クロスワード【四季スマ56号】
前回の55号は「マツタケ」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの4文字を組み合わせよう!~ ヒント:束ねた髪に挿す髪飾り。髪型を保つ役割もある。 横のカギ ① 人間がある日忽然と消え失 […]
お便り紹介【四季スマ56号】
55号にいただいた声をご紹介します 毎号四季スマ通信にたくさんのお返事をいただきありがとうございます。ご要望や応援メッセージなどの皆さまからの声は、四季スマ通信に欠かせない存在です。日頃の感謝の気持ちを込めまして、「四季 […]
一年草と多年草【四季スマ56号】
●「一年しか花を咲かせない草」と「毎年花を咲かせる草」の違い 花壇に咲く花々、実は毎年植えているものとそうではないものがあるのをご存じですか?うまく組み合わせることで、管理は簡単で変化も楽しめる花壇づくりができます。今回 […]
手作り小物で魅せる季節感【四季スマ56号】
日本には四季があり、自然を通して季節の移り変わりを感じることができます。インテリアにも季節感を取り入れ、楽しんでみてはいかがでしょうか。今回は、手作りできる「ファブリックパネル」をご紹介します。 参照:DCM株式会社/社 […]
漆喰の汚れが気になったら【四季スマ56号】
日々のお手入れは時に不要な漆喰の壁。しかし「うっかり汚してしまった」「手垢が気になってきた」ということはありませんか。今回は、そんな時の漆喰のお手入れ方法をご紹介します。どの方法も、初めて行う場合は念のため目立たない場所 […]
リフォーム事例紹介~キッチンカウンターのある家~【四季スマ56号】
築40年前後、45坪のご実家をリフォームしました。 ↑TVの壁がリビングとダイニングの空間を適度に仕切っています 築40年前後、45坪のご実家をリフォームしました。 日当たりは良いけれど使い勝手が悪かった畳の間が、広々と […]
クロスワード【四季スマ55号】
前回の54号は「ノレン」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの4文字を組み合わせよう!~ ヒント:美味しいキノコ。人工栽培が難しいらしい。 横のカギ ① 生でも焼いても美味しい魚。身の […]
季節に合わせた雑草対策カレンダー【四季スマ55号】
雑草の最盛期は過ぎましたが「雑草は1日にしてならず!」。これから春までの対策が夏に大きく影響します。雑草の少ない庭づくりのためにできることを雑草対策カレンダーにまとめました。 ※除草剤を利用した雑草対策です。 参照:DC […]
本社モデルハウス家具紹介【四季スマ55号】
本社モデルハウスはインテリアも見どころの一つです。家具・小物・ファブリックなどがモデルハウスを引き立て、お客様が心地よく過ごせるようコーディネートしました。 ※モデルハウスの家具は一部を除き、四季の住まいでご注文いただけ […]
浴室の鏡の掃除法【四季スマ55号】
くもったり、ウロコのようについてしまう浴室の鏡汚れ。入浴時に鏡が見えにくくなってしまったり、掃除に手間がかかったりと汚れを溜めてしまうとなにかと不便です。そこで今回は「浴室の鏡の掃除法」を調べてみました。 参照:ウチコト […]