四季の住まいの家の住みごこち・感想・評判
四季スマ通信の感想より抜粋
四季の住まいでは、オーナー様向けの広報誌(四季スマ通信)を年4回お送りしており、その返信として、毎回多くのお客様から家の住みごこち、広報誌の感想、四季の住まいへのご要望などをいただいています。
こちらのページでは、その中から「住みごこち」「四季スマ通信の感想」に関するものをまとめてご紹介致します。
ご紹介するコメントは、四季スマ通信付属の返信ハガキ又はQRコードからの返信フォームからいただいたものです。(※掲載許可を得られているものに限ります。)
56号(2023冬)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~15年
建立して早13年が経ってもなお愛着はかわらずです!年月が過ぎ家族の形が変わってきても13年前の選択は間違っていなかったと感じています。四季スマに感謝!

入居~5年
引き渡しから2週間ほど経過したところで、今回初めて四季スマ通信に応募しています。無垢材の床、漆喰の壁などどれをとっても気に入る新居になりました。今回住まいのお手入れということを題材に書いてありますので今後の参考にさせていただきます。

入居~10年
昨年本社隣りにあるモデルハウスを見学させていただきました。とてもステキで、もう1度四季の住まいで建てたくなりました!家は完成していますが、完成見学会も何度も行きたくなります。

入居~15年
新築のときは何も置いてなかった子供部屋に、成長に伴いようやく机やベットが入りました。家造りの相談のときに、あれこれ想像していたなぁと懐かしく思います。今後の部屋の使い方の変化も、楽しみです。

入居~30年
毎日快適にしています。冬も家の中はあたたかいです。あの時四季の住まいで良かったと思っています。年を取るようになり感じています。

入居~15年
年末、エコキュートがこわれた時、すぐに田中さんが来て、新しい物を注文してくれました。工事もすぐに済み、温いお風呂に入れました。大変お世話になりありがとうございました。本当に助かりました。次は、IHがこわれそうです。ワックスも床にぬりたいと思うだけで…。

入居~5年
入居して2ヶ月半ですが、毎回玄関を開けると木の香りがしていやされます。

入居~5年
家を建てて住み始めた当初は、床のキズや汚れに神経質に気にしていましたが、3年目にもなると、あまり気にせず、キズや汚れもそれはそれで味だなあと思いはじめています。

入居~15年
寒い冬ですが、蓄熱暖房のおかげであたたかく過ごしております。

入居前
家の着工が始まり、完成を楽しみにしています。

入居~5年
かなり寒くなってきましたが、家の中はどこも一定の温度で、快適です。木の色が変わってきて、家も成長しています。

入居前
お世話になっている真っ只中です。気軽に相談できるので助かっています。
四季スマ通信へのコメント

入居~10年
いつも楽しく拝見しております。お家を建てた時の家族のエピソードや思いなどを知れる、そんな特集があったらいいな…と思います。

入居~5年
毎回楽しみにしています。今回の付録【おすすめ日帰り温泉】では、近くて気になってたところや全然知らなかったところも載っててワクワクしました!いつか行きたいなぁと思いながら楽しく読ませていただきました♪

入居~5年
いつもとても楽しみにしています!今年もよろしくお願いします。

入居~20年
毎回楽しませてもらっています。住み始めた時からの四季スマ通信と比べても時代に合った内容でグレードアップもされており、またずっと続けてくれている事がスゴイと思います。毎回の内容を考えるのも大変だと思いますが、今後も四季スマ通信を楽しみにしています。

入居~5年
いつも楽しみにしています。お手入れの情報は本当にありがたいです。

入居~5年
前橋在住ですが、他のエリアの温泉も行ってみたいなと思いました。いろいろな情報を毎回楽しみにしています。

入居~5年
いつも四季スマ通信楽しく読ませていただいております。
日帰り温泉とても為になりました。家族で行ってみたいです。

入居~10年
クロスワードが楽しかったです

入居~30年
クロスワードの一列に”風花”がありました。私の実家地方では”かざはな”、妻の子供時代地域は”ふっこし”、職場の安中出身の仲間は”はあて”と言うそうです。それぞれ地域の呼び方を面白がっています。

入居~20年
「おすすめの日帰り温泉」参考になりました。地元の妙義「もみじの湯」も妙義山が目の前で、露天風呂も絶景です。お正月に行って来ました。

入居前
楽しく拝見させていただいています。ファブリックパネルが気になりました。家が建ったら何か飾ってみたいと思っていたので、参考にしたいと思いました。気軽に作れそうなので、やってみようという気持ちになれます。

入居~5年
家族で温泉に行ってみたくなりました!

入居~20年
「おすすめの温泉」に前橋粕川町の「元気ランド」を入れてください。プールも6コースあります。私は毎週泳ぎそのあと温泉に入ってます。たくさんの人が利用してほしい。

リフォーム~
5年
日帰り温泉の紹介、参考になりました。温泉が好きなので宿泊の紹介(あまり有名ではない)も興味あります。

入居前
四季スマ通信に載っているお家は、漆喰や無垢の床でとても見ていて落ち着きます。漆喰のお手入れも気になっていたので参考になりました。

入居~15年
エコキュートのメンテナンスが知れたらいいな、と思います。また、引き戸の汚れも目立ってきました。取りかえ用のパーツ(引き戸、たたみなど…)が割り引きで買えたらいいですね。

入居前
クロスワードいつも楽しみに拝見しております。毎日とても寒い日が続くので温泉特集でオススメなところで行ったことのないところに行ってみたいなぁと思いました(^^)クロスワードもコミュニケーションの一つになり夫婦で楽しませてもらっています。当たりますように(笑)!

入居~15年
施工事例やリフォーム情報を楽しみにしています。どのお家にもご家族のこだわりや工夫が感じられ、見ていて楽しい気持ちなります。

入居~10年
今回の住まいのお手入れ~漆喰の汚れが気になったら~は、ありがたい内容でした。是非試してみたいと思います。家を建ててから10年目となり、漆喰の汚れが気になっていました。

入居~5年
いつも苦戦するクロスワード…今回はスルスルっと解けて気持ち良かったです。付録の「日帰り温泉」も寒い季節には嬉しい情報ですね!ぜひ巡ってみたいと思いました。

入居~5年
ファブリックパネルの作り方が、楽しかったです。漆喰の壁にビスを打つのは、まだ抵抗がありますが、割合手頃な支出で楽しい手芸が出来るので、作ってみたいと思いました。

入居前
初めての投稿です。もう少しで着工です。私達の要望を最後まで聞いて考えてくださり、ありがとうございました。これからが楽しみです。キレイな状態を保てるように今から情報収集していきます。

入居~5年
おすすめの飲食店や食べ物コーナー好きで楽しみにしてます♩

入居~10年
四季スマ通信の「お客様の声」を読んでいると、我が家を建てて10年すぎて私達が感じてきたことを皆さんがとてもうれしそうに感想を書かれていて、本当に”木のぬくもり”のように…感じがしました。

入居~10年
毎回楽しみにしています。建替えた本社モデルハウスは是非見学したいと思っています。我が家も引き渡し後10年が経ち、トイレ、エコキュート、蓄熱暖房機、食洗機などの機器のメンテナンスが気になります。耐用年数や交換費用など、四季スマ通信で取り上げていただけたら幸いです。

リフォーム~15年
漆喰の壁を雑巾で拭いて、さらに汚れを広げてしまったことがありました。これからの掃除の参考にします。
55号(2022秋)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~10年
リフォーム(外壁塗装)大変お世話さまでした。おかげさまで、新築のようになりました。今後ともよろしくお願いいたします。

入居~5年
外構までトータルでお願いし、結果とても満足しました。ありがとうございました。

入居~5年
季節の変わり目にもエアパス効果を実感しています。朝晩は閉めて冬仕様にし、温度が上がる時は小屋裏を開けて調整しています。自分で快適なやり方を見つけていくのも楽しいです。

入居~15年
四季の住まいさんに家を建てていただいてから10年以上経ちました。時間の経過とともに床や建具の木の色がステキに変化し、無垢材の良さを感じながら、暮らしています。四季の住まいさんに感謝しています。

入居~30年
鍵の不具合が気になっていたため、メンテナンスをお願いしたところ、すぐに対応していただけました。大変ありがたかったです。

入居~5年
寒くなってきましたが、家の中に入るとどこにいても暖く、毎日が快適です。家族の笑顔の時間が、たくさん増えました。毎日、この家を作ってよかったと思っています。

リフォーム
朝、夕だいぶ寒くなってきました。昨年リフォームしていただき、南側の大きな窓と壁や床に断熱材を十分入れてもらったおかげであたたかく過ごせています。

入居~10年
やんちゃな次男(6歳)のおかげでお世話になった家にキズが増えてきています。これも成長の証しと思っているとともにいろいろとメンテナンスのタイミングなのか…と思う今日この頃です。

入居~5年
建てて初めての冬が来ます!心地良く過ごせると嬉しいです。

入居~25年
外壁塗装ではお世話になりました。

入居~10年
朝夕すっかり寒くなりました。昼に晴れるとエアパスの家は夜から朝、あまり冷え込まなくて、とても住みやすいですね!
四季スマ通信へのコメント

入居~15年
お掃除法の情報がとても良いです。今回、雑草対策も参考になりました。ランチの情報もお願いします。

入居~20年
浴室の鏡のウロコ取りの記事は参考になりました。キレイになり気持ち良いです。

入居~5年
掃除法はとても助かります。いつも参考にしています。庭の木や花などについて今度は特集してほしいです。

入居~10年
お手入れの仕方が参考になります。今度はゴキブリなどの対策が見たいです。

入居前
今回は雑草対策について掲載があったので、とても参考になりました。

入居~15年
小屋が素敵だなぁと思いました。機会があれば、見学させていただきたいです。

入居~15年
クロスワードはとても楽しませていただいてます!わからないところは家族全員で考えあって解きました。モデルハウスもすごく綺麗ですね。とても憧れます。

入居前
いつもタメになる情報をありがとうございます!

入居~5年
いつも楽しみに読ませていただいてます!本社モデルハウス!いつか見に行きたいです。

入居~10年
まもなく10年が経ちます。必要なメンテナンスの一覧や、その前の準備等、教えていただけると助かります。

入居~25年
いつも四季スマ通信、楽しく読ませていただいてます!新しいモデルハウス素敵ですねー。築20年以上の我家でも、少し刺激いただき、スッキリ暮らしたいなぁと…思います。あと、雑草対策保存版ですね!来年こそは、除草に参考にさせて貰います。今回、初めてクロスワードで応募してみました。

入居~20年
いつも四季スマ通信をありがとうございます。雑草対策カレンダー参考になりました。草刈り、草むしりは本当に大変です。

入居~20年
浴室の鏡の掃除チャレンジしてみます!

リフォーム
初めて拝見させていただきましたが、雑草対策がとても参考になりました。今までは“ひたすら草むしり”のみでしたが、季節ごとに予防や除草対策があるのですね。ぜひ取り組んでみたいと思います。

入居~10年
以前、雑草対策をリクエストしたところ、早速とりあげていただきありがとうございました。本誌を参考に、これからも雑草と闘っていきたいと思います。

入居前
いつも四季スマ通信楽しみにしております。お家が完成するのを楽しみに待っております。

入居~25年
夏もそうでしたが、これからむかえる寒い冬も外仕事は大変ですね。上州名物冷たいからっ風に負けないように気をつけてがんばってください。

入居前
毎回、どんな内容が掲載されているのか楽しみにしています。今回の雑草対策のページでは、カレンダー形式で季節ごとに対策方法が掲載されていて分かりやすく、とても参考になりました。

入居~15年
浴室の鏡の掃除法とても役に立ちました。お陰さまでピカピカになりました。

入居~10年
本社モデルハウスとても素敵ですね!見に行ってみたくなります(^^)田舎に住んでいるため、外壁がクモやドロバチのおかげでとっても汚くなります…。ホウキで汚れを払いはするのですが、こびりついてなかなかキレイになりません…。良い掃除方法や対策はありませんか?

入居前
初めての四季スマ通信クロスワード楽しかったです!鏡のお手入れ大変勉強になりました。おうちでトライしてみたいと思います。(新居はまだ建ってませんが…。)

入居~5年
引き渡しになり早1ヶ月が経ち、快適な毎日を過ごしています。これから庭作りをしようと思っていて、雑草対策などとてもためになるコラムをありがとうございます。参考にさせてもらいます!

入居~15年
本社モデルハウスが完成したとの事ですので、今度見学に行きたいです。

入居~5年
先月無事引き渡しとなり引っ越して1週間が経ちました。徐々に家も片付いてきて新築の良さをひしひしと感じている今日この頃です。この綺麗さをいつまでも保てるよう、四季スマ通信を参考にこれからは日々のお手入れを頑張りたいです!

入居~10年
昨今は値上げラッシュが続いていますが、電気代、水道料などのおすすめの節約術があれば、教えていただけるとありがたいです。

入居前
本社にできた小屋ができたという事なので是非見に行きたいです。四季スマ通信のお掃除テク参考になってます。

入居~5年
ひさしぶりにクロスワードをしたら、楽しかったです。

入居~5年
四季スマ通信が来ましたので、冬モードへの切り替えのお知らせだなと思いました。さっそく、切り替えました。また、雑草対策カレンダーは、なるほどと役に立ちました。

入居前
初めての投稿です。これから、Toiroで家を建てます。木の家が楽しみです。これから四季スマ通信で色々、情報を知れたら嬉しいです。

入居~15年
四季スマ通信を、毎号楽しみにしています。お掃除のコツや季節の情報など、隅から隅まで読んでます。

入居~5年
掃除のクエン酸・重曹の情報がよかったです。

入居~20年
ダイニングテーブルが気になるので、本社モデルルームに見学に行きたいです。

入居~20年
ウッドデッキ他の長く使うメンテナンス方法を教えてください。普通のペンキはもたないです。
54号(2022夏)の感想
住みごこちについてのコメント

入居前
外壁塗装がようやく終わり、工事も最終段階に入りました。設置された住設や床を見ると苦労して悩んだ甲斐があったと思わされます。完成もあと少し、楽しみに待つ日々です。

入居~5年
蒸し暑く雨が降ると洗濯物が乾きにくいですが、家の中に干すと外より乾きます(雨の日)。部屋干しの臭いも全くありません。梅雨時期の洗濯でもストレスなしです!

入居~10年
外壁塗装でお世話になります。よろしくお願いします。

入居~25年
今年は換気口を開けるのが遅くなってしまいましたが、充分に涼しかったです。そしていよいよ換気口を開けたら、効果を実感しました。昔の「エアサイクル」の方なので開け閉めは大変ですが、今年も2階のエアコン1台で過ごせそうです。

入居~5年
いろいろなところで四季の住まいの家を見つけると「あ、この家も仲間だ!どんな方が住んでいるのかな」と勝手ながらワクワクしています。四季の住まいの家を選んだ人なら気が合いそうだなと思ったり。そんな街歩きを楽しんでいます。

入居~5年
1年目の点検でチェックしていただき、気になるところが改善されて良かったです。

入居~10年
猛暑の日、外から家に帰って来て玄関を開けると「あれ?涼しい…冷房つけっぱなし?」。いいえ、エアパスの家が外気から守ってくれているのです。四季の住まいの家にして本当に良かったと思う瞬間のひとつです。家でお留守番している猫も快適そうです。
四季スマ通信へのコメント

入居~5年
いつも楽しく見させていただいています。次号も楽しみにしています。

入居~10年
庭が芝でおおわれているのですが、この夏は芝生より雑草が多く生えて困っています。除草剤をまいていますが、何かいい方法があればお聞きしたいです。

入居~15年
今回のクロスワード難しかったです。新モデルハウスとても楽しみです。先日いただいた木端を使って友達とキャンプへ行ってきました。とても助かりました。また機会がありましたらいただきに行きたいです。

入居~5年
いつも素敵な情報ありがとうございます。掃除、草むしりの情報とても参考になりました。これからも家に関する情報を楽しみにしています。

入居~5年
毎号楽しく拝見しています。届くのが楽しみです。

入居~15年
四季の住まいのSDGsの取り組み内容を掲載してほしいです。

入居~5年
重曹を活用したお風呂掃除の記事は勉強になりました。汚れやすい場所ですので、定期的に行いたいと思います。

入居~5年
ウッドデッキの日常のメンテナンスがあれば教えて欲しいです。

入居~15年
四季スマ通信の施工事例を見るのが好きです。木の使い方や家具、敷物など見ているだけで楽しいです。これからも楽しみにしています。

入居~5年
おかげさまで新居が完成し、花壇には何を植えようか夢が広がります。しかし、思案しているうちにも雑草はどんどん生えてきてしまい、雑草対策を取り上げていただけたため大変参考になりました。

入居~20年
家により関連した特集、お願いします。

入居前
ナチュラルな掃除の記事は大変参考になります。今後もナチュラルな掃除方法を載せていただくとありがたいです。そのほかにも、涼しくなる情報や雑草対策、メンテナンスのことも参考なるため、次回の四季スマ通信も楽しみです。付録のおすすめカフェ情報を見るのも一つの楽しみです。何店舗か行ってみたりして、大変興味深いです。

入居~20年
いつも楽しく愛読しています。おすすめのカフェにも行ってみます。

入居~10年
今回の記事で「おすすめカフェ」楽しく読ませていただきました。コロナ禍で移動が大変な状況ですが、出掛けた時に立ち寄ってみたいです。楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。

入居~5年
新居での初めての四季スマ通信です。これからのいろいろな情報楽しみにしています。

入居~15年
ステキな通信いつも工夫して作っていることが伺えます。
子どもがパズルの応募を楽しみにしています。どこにも行けず、ほとんど家で過ごしています。キャンプ情報があると嬉しいですね。

入居前
四季スマ通信いつも楽しく拝見させていただいています。

入居~5年
住まいのお手入れは大変参考になります。ナチュラルではありませんが、お風呂掃除で2か月に1度「防カビの燻煙剤」を使っています。割合効果があるように思います。

入居~15年
毎回楽しみにしています。紹介されるお家はみんな素敵ですね。

入居~25年
前回のアンケート当選させていただきありがとうございました。今年の夏は本当に暑いですね。夕立もすごいです。外仕事の多い四季の住まいの皆さまだと思いますので、熱中症や思わぬ事故などに気を付け無事安全にこの夏を乗り切っていただきたいと思います。

入居~10年
先日10年点検のお知らせをいただきました。10年経ってもお気にかけていただき、ありがとうございます。いつも何かあったら「四季の住まい」へ連絡すればいいのだと思いながら、安心感と共に10年が経ちました。暑い日はまだまだ続きます。皆さまお身体大切にお仕事がんばってください。
53号(2022春)の感想
住みごこちや家造りについてのコメント

入居~5年
先日5年目のメンテナンスを受けました。メンテナンス時はいつも丁寧に見ていただいてありがたいです。アフターも安心な四季の住まいさんです。

入居~5年
外構工事も終わり、お家も外も楽しめる夏が迎えられそうです。

入居~5年
家が広くなり段差もないので、毎日お掃除ロボが大活躍!子どもたちも自然とおもちゃをどかしてくれるので床に物を置きっぱなしにすることなく、すっきりとした空間を維持できています。

入居~5年
新居に入居して約5か月。四季スマ通信の「住まいのお手入れ」を参考にし、床のワックスがけなどをしています。キレイになるとともに生活に馴染んでいく幸せを感じています。

入居前
引渡しまで約1か月。とにかく待ち遠しいです。

入居~25年
アフターの皆さん大変お世話になりました。またよろしくお願いします。

入居~20年
ウッドデッキは定期的に家族で塗っています。楽しみながらできます。廊下に作っていただいた収納には100円ショップなどのカゴを揃えて、トイレットペーパーや靴下などを入れています。形もそろえるときれいです。

入居前
着工して早1か月がたちました。上棟が終わり、家の形が分かる様になってとてもテンションが上がります。これからも末永くよろしくお願いします。

入居~10年
「花紅柳緑」は真に今の季節ですね。私はこの頃、家では常に素足で過ごすのが好きです。高齢者になり、すぐ腰痛になってしまうので…。無垢の床が気持ちよくて、適度にストップがきいて腰にこないのです(靴下をはいていると滑らないようにと無駄な力が入ってしまいます)。

入居前
家の建築も後半に入り、設計図から形になるのが見られて楽しいです。本社モデルハウスの完成も楽しみにしています。
四季スマ通信へのコメント

入居前
いつも楽しく拝読しております。まだ着工中ですが、四季の住まいのスタッフさんのおかげでとても思い出に残る上棟式を行うことができました。家の形が出来上がるのを楽しみに見ながら、完成を待ちたいと思います。

入居~25年
新入社員の皆さん、四季の住まいは誇りを持って仕事に取り組める会社だと思います。よく勉強し、早く仕事に慣れ、どんとこいと仕事を任されるようにがんばってください。

入居~10年
いつも四季スマ通信を楽しみにしています。

入居~5年
新入社員の皆さんがんばってください。

入居前
いつも楽しく拝見しております。おすすめカフェ情報とても嬉しいです。知らないカフェにぜひ行ってみたいと思います。

入居~5年
新入社員3名入社おめでとうございます。大工を自社で抱えることに家造りの本気さを感じています。1日も早い大工への独り立ちを期待しております。

入居~5年
新しいモデルハウスの完成が楽しみです。是非見学したいです。

入居~5年
今回のクロスワードは、夫がほとんどやりました。住まいのお手入れでなんとなく知っていましたが、改めて無垢の床の普段のお手入れが詳しく書いてあり役立てたいと思いました。おすすめのカフェにも立ち寄りたいです。

入居~15年
毎回楽しみにしています。本社モデルハウスと小屋の完成をとても楽しみにしています。最近は暖かくツーリングに適した季節になりました。おすすめのツーリングコースなどありましたら教えてください。

入居~15年
ワックスもこまめに使って、床そうじをしようと思いました。

入居前
おすすめカフェ、連れて行けと妻にせがまれました。

入居~15年
無垢床に毎日ぞうきんがけをしていました。水拭きしないと気持ち悪かったのですが、やりすぎは床に良くなかったのですね。

入居前
今回初めて届き閲覧しましたが、初心者にもわかりやすくまとまっており、興味深い物ばかりでした。特に住まいのお手入れ方法では、乾拭きすることやワックスをすることで樹木の油分を補充できることを知ることができました。次回の通信も楽しみです。

入居前
施工事例とてもおしゃれです。新入社員の顔写真など載っていましたが、順番で他の社員さんも載るといいなと思いました。お世話になった方が載っていたら嬉しいです。お手入れ方法が詳しく載っていて、やっとワックスがけをやろうという気になりました。

入居~5年
今回のカフェは行ってみたいところばかりでした。

入居~5年
いつも楽しく拝見しております。住まいのお手入れページを見て、なかなかできていなかったお手入れをしっかりやっていきたいなーと!やんちゃな子どもたちがいるので、床の痛みを防ぐためにもワックス塗っていきたいです。

入居~10年
今回のクロスワード難しかったです。

入居~15年
昨年12月で築10年を迎えました。友人から「10年過ぎるとあちこち痛むよ」と言われた通り、風呂設備やエコキュートが修理となりました。
引き渡し時に小学2年生だった娘は今春大学生に。家を出て一人暮らしを始め、我が家の生活は大きく変化しました。娘の引越し・入学式が終わり、母はわずかな燃え尽き期を経て、庭木の手入れや観葉植物の株分けなど今まで見ないふりをして来た細々としたことをしては、小さな満足感に浸っています笑。四季スマ通信を見てカラカラに乾いた気の毒な床にも潤いをあげようと思います。

入居~15年
お風呂の木部手入れについて。お風呂の壁や天井、引き戸を全て木で作ってもらいました。長年使用していると、黒カビが生えますが通常のカビキラー(アルカリ性)などが使えず掃除にとても困っていました。恥ずかしくて人も呼べませんし、全部貼り替えてもらわなくてはいけないのかと悩んでいました。そんな時、木部のカビ取りに使える『黒木真白』と言う商品に出会いました!中性で木部を溶かさず使えます。顆粒なので溶かす手間はありますが、使用後に木が白っぽくなることもありません。このお陰で心晴れ晴れ!です。四季の住まいのオーナーさんで、木のお風呂のカビでお困りな方におすすめです!
52号(2022冬)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~20年
いつも点検ありがとうございます。丁寧な対応でアドバイスも参考になりとても役立っています。

入居~10年
いつもメンテナンス部の田中さんには大変お世話になり感謝してます。

入居前
Airpassの家が建つのがたのしみです。

入居~5年
外構工事でおせわになります。よろしくお願いします。

入居~10年
Airpassの家施工例、毎回楽しみです。今回も素晴らしいお家ですね!!「小屋」の完成も楽しみです。「小屋」の前に建っていた「本社モデルハウス」に何度もおじゃまして、我が家の建築の打合せをしたのを思い出します。床の色がアメ色でとてもステキでした。”10年位たつとKさんの家もこのようになりますよー”って・・・。10年目の今、我が家はあの時のモデルハウスのような色になり、その中で暮らせるのが幸せです。
四季スマ通信へのコメント

入居~15年
本社モデルハウスと四季の住まいの小屋、楽しみにしています!

入居前
初めて四季スマ通信が届きました。まだ着工前ですが外壁リフォームの情報などが費用まで詳しく載っていて、将来必要になることなので包み隠さず教えていただけることがありがたいと思いました。色々参考にさせていただき今から色々夢と現実を楽しみたいと思います♪

入居~15年
毎回とても楽しみにしています。色々な情報がありタメになる事が多くて助かります。毎回大変だと思いますがこれからも頑張って下さい。先日キャンプデビューをしました。まだ初心者なのでキャンプの場所やおススメ道具などの情報があると嬉しいです。

入居~20年
毎号楽しく見させて頂いております。これからも住まいや地域の情報源とさせてもらいます♪

入居~10年
住まいのお手入れが簡単掃除だったので参考になりました。私自身、換気扇のファンをセスキなどで苦労してきれいにしていましたが、食洗機に入れるとピカピカになると知ってからはそうしています。手間がかからないし本当にきれいになるのでおすすめです。

入居~5年
いつも四季スマ通信を楽しみにしています。特に「おすすめの〇〇」は楽しみで、「この店に行ってみたい」など新たな発見が多いです。これからも楽しい企画を楽しみにしています!!

入居前
頂いて2号目ですが、とても勉強になりました!本社モデルハウスも、小屋も実物を見るのが楽しみです。着工がこれからの私達には、家具のことも掲載されているのがありがたかったです。これからも楽しみにしています。

入居~5年
季節に合ったお手入れ方法などを掲載してくれるので、とても参考になります。

入居~5年
家ができて3年程経ちましたが、特に大きな問題もなく、快適に過ごせています。外壁の色も今のところ大きな変化もなく、黒を保っていて気に入っています。

入居~5年
いつも楽しく拝見しております。写真も多く、見やすいです。多くの方の意見やコメントを見ることが出来て、四季スマファミリー感を実感しております。

入居~5年
自分のエアパスの家も気に入っていますが、自分が平屋を建てるなら…と四季の住まいで建てることを想像したりしています。モデルハウス小屋が完成したら見に行きたいです。

入居前
四季スマ通信をいただくのが2回目です。ポストを開けてとても嬉しい気持ちになりました。住まいのお手入れはとても勉強になりますし、これからの家づくり、とても楽しみにしております。

入居~15年
リフォーム情報ありがたいです。うちも10年、ちょっとずつ、あれ?と思う所が出てきています。家というよりは、ちょっと違う所ですが。将来どうしたいのか、何をした方がいいのか、情報をもらいながら、調べながら考えたいと思っています。

入居~25年
リフォームやお手入れ情報が、現実的で役立ちます。

入居~5年
四季スマ通信は、いつも楽しみに読ませていただいております。その中でも4ページ目の住まいのお手入れがとても役立つので、このページを折り目にしてクリアファイルに綴じています。まだ、1年目なので、多くはありませんが、何かと開いて、参考にしています。掃除が得意でないので、アドバイスがありがたいです。

入居前
2回目の四季スマ通信ですが、タメになることばかりでありがたいです。まだまだ設計段階ですが、今後の通信も参考にしたいと思います。

入居~20年
今回の52号、外壁リフォームのタイミングは参考になりました。早速チェックしてみなくてはと思いました。

入居~10年
施工事例を毎号楽しみにしています。家具や植物も素敵で、食い入るように見てしまいます。

入居~5年
クロスワード楽しかった。
51号(2021秋)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~5年
四季の住まいで家を建てていただき5年が経ちましたが、快適に生活しています。今後ともよろしくお願いします。

入居~15年
メンテナンスでいつも小さな困りごとを相談させていただくと、こちらにとって最も良い方法を考えてその場で解決していただけてとてもありがたいです。これからもよろしくお願いします。

入居~20年
建築業者が消えていく昨今、先日20年目点検に来ていただき感謝しています。丁寧な点検やこちらからの質問内容に的確なアドバイスをいただきました。私たち夫婦にとって1番の大正解な買い物は、四季スマの家を選んだことでした。

入居~5年
いつも定期メンテナンスで細かく見てくださり感謝しています。

入居~10年
築10年超えですが、1年・3年・5年・7年とアフターサービスが徹底しており、ありがたいです。

入居~15年
15年目点検でも異常も無く安心して毎日を快適に過ごしてます。月日が経ってもエアパスの恩恵はありがたいです。

入居~5年
新居に越して、1年経ちました。あっと言う間で1年点検のハガキで気が付きました。とても早かったです。過ごしやすかったですし、掃除が苦手な私ですが、割合きれいにいられました。物を増やさないようにしたり、ちょっとちょっとを大切にして、その都度要らないと思ったものは捨てたりしていました。思い切ってホワイトにしたキッチンの扉も汚れたらすぐ拭いたりするので良かったです。

入居~10年
子どもが小さい頃、漆喰の壁を汚したり欠いたりしました。点検の時に相談したら、その場ですぐに汚れた所や欠けた所に漆喰を塗って直していただけました。とても感謝しています。

入居~5年
寒くなったり雨が降ると洗濯物が乾きにくいですが、室内干しでも十分乾きます。さすが漆喰と無垢の家。生乾き臭もなしです。

入居~15年
我が家の床も子どもたちが小さかった頃は(子どもだけではありませんが)、物を落として傷がついたり凹んだりしました。その度にティッシュに水を含ませて置いて応急処置をしたりと、懐かしい傷跡です。暮らしてきた証しでもあります。今は犬が走りまわったりで爪の傷跡がたくさん。大切な床ですが、仕方ない…。

入居~5年
とても住みよい家をリフォームしてくれました。そんな縁もあり、別の仕事を相談したところ、社長さんと共に親切・丁寧にお話を聞いていただいて、とてもありがたかったです。これからもよろしくお願いします。

入居~5年
リフォームの際にカーテンをシェードにしたところ、ドレープがない分スッキリとした印象になりました。また、シェードの柄が壁紙のような絵のような、漆喰の白い壁に彩りを与えてくれました。夕方シェードを下ろした後も、壁が華やかでとても気持ちがいいです。寸法も床にぴったりに作ってくださり、外気温から守られています。明け閉めも楽で洗濯も簡単なので、シェードに変えていいことづくめです。
四季スマ通信へのコメント

入居~5年
「住まいのお手入れ」はとても参考になります。ホームページに掲載されるお手入れマニュアルも読んで楽しみながらメンテナンスをしていきたいです。

入居~10年
ふと、表紙の四字熟語に目が止まりました。「秋天一碧」初めて知りましたが、ステキな言葉だなぁと思いました。次号も楽しみにしています。

入居~5年
小屋の開発を楽しみにしています。完成したら見学に行きたいです。

入居前
社員の方の写真付きで、おすすめスポットやコメント、グルメや家関係の小ネタなどが載っていると親しみが持てて良いと思います。

入居~15年
いつも楽しく見ています。住まいのお手入れ参考にします。プチリフォームは最新の情報が知れるのでこちらも参考になります。クロスワードなかなか難しいですが脳トレだと思い楽しくやらせてもらっています。これからも楽しみにしています。

入居前
契約が決まり初めての四季スマ通信が届きました!これから建築を進めていく中で参考にありました。また定期的に案内が届くので、補修や相談もしやすいと感じました。

入居~5年
お手入れ情報は大変参考になります。今後も季節に合わせたお手入れ情報を配信していただけると嬉しいです。

入居~5年
本社ショールーム建替えのお知らせがありましたが、毎日18号を通るので、解体が始まるとなんだか寂しく感じました。また新しくなりましたら是非見学に伺いたいです。楽しみにしております。

入居~5年
毎号住まいのお手入れを楽しみに拝見させていただいております。

入居前
家の完成前から四季スマ通信を見て、住まいのお手入れ方法を覚えようとしています。

入居前
初めての四季スマ通信です。「メンテナンスからのお知らせ」は四季を感じ手入れの気付きに助かると思いました。また皆さんからの感想を見て、意見や感じていることが共感でき、良い企画だと思いました。

入居~10年
小学4年生の息子がクロスワードに初めて挑戦しました。

入居前
初めての四季スマ通信でしたが、参考になる事ばかりでした。これから本格的な打合せ、着工と進みますが様々なオーナーさんの意見を参考に楽しく家造りしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

入居~10年
毎回四季スマ通信を楽しみながら読ませていただいております。今回、暮らしのアイデアで皆さんが工夫していること楽しく読ませていただきました。ありがとうございます。

入居前
初めて四季スマ通信が届きました。内容も充実しており、紙質も良く印刷がとても丁寧です。四季スマファンがたくさんいるんですね。もうすぐ我が家も完成です。これからも通信楽しみにしています。

入居前
まだ頂いて2号目ですが、楽しませてもらっています!着工したばかりですが、住み始めた後でもこのような通信があると安心するだろうなと思っています。これからも楽しみにしています!

入居~5年
いつも拝読させていただいております。子供が遊べるスポット特集をしていただけると嬉しいです。

入居前
初めての四季スマ通信が届きました。色々な情報があって、これから定期的に届くと思うと楽しみです。住まいのお手入れ情報など、たくさん知りたいです。

入居~25年
施工後のメンテナンスやフォーム情報が参考になります。クロスワードやプレゼントも楽しみです。

入居~5年
初めてやったクロスワードはとても楽しかったです。
50号(2021夏)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~20年
我が家の四季の住まいで建てて良かったことは、「夏は風の通りが良く涼しい/珪藻土の壁でエアパスなので、貼り替え不要で湿気が少ない/長く住み続けられる」です。営業時代の悴田社長に設計していただき、快適に過ごしています。同じ市内で四季の住まいのお宅を見つけると嬉しく思います。

入居~10年
先日10年目点検でお世話になりました。この10年、不具合のあるところはなく、毎日快適に過ごせていることに感謝です。そして、点検に来てくださった方が、暑い中でしたが、手際よく、かつ丁寧に点検してくださり、引戸の滑りも良くしてくださって、大変ありがたかったです。大変お世話になりました。

入居~15年
家を建てたのが2008年、翌年から発行されていたのは覚えがありませんでした。建ててからは、メンテナンスの時しかつながりがないように思って、不安感はありました。定期的に届く通信を見て、他のお宅をうらやましく思ったり、もっとじっくりと相談できたら良かった…など後悔も正直ありました。自分でできるメンテナンスはしつつ、これからも快適に過ごせるよう、お力を借りながら大事にしていきたいです。
四季スマ通信へのコメント

入居~5年
様々なオーナーさんの意見が聞けたり、住宅のお手入れ方法など役に立つ情報があり、ためになります。クロスワードとプチプレゼントも楽しみで毎回応募しています。

入居~5年
今年も豪雨が多かったので、送り状の「風を伴う大雨の際のお知らせ」の情報は大変参考になりました。これからも生活に役立つ情報をお願い致します。

入居~5年
通信の中も大変役立っていますが、同封の送り状にも時事のアドバイスが入っているのでとても助かります。

入居~5年
いつも住まいに関する情報が分かりやすく掲載されているので、楽しみにしています。食べ物などの特集では、地元ならではの品が並び、地元の会社の良さを再確認しています。

入居~5年
クロスワードを楽しみにしております。プレゼントのギフト券の種類を増やしていただけると嬉しいです。

入居前
初めての四季スマ通信です! 10月の着工に向けて、徐々に家を建てるという実感が出てきました。これからもよろしくお願いします!

入居~10年
さまざまなテーマや企画を取り上げての通信ありがとうございます。中身を充実させていくことの大変さがよくわかります。

入居~25年
時節にあったテーマや具体的な情報が参考になります。

入居~5年
住まいのお手入れコーナーを参考にいつも四季スマ通信を拝読しています。

入居~10年
住まいのお手入れ、参考になりました!我が家の下足入れは、扉なしの漆喰の壁なのでカビも嫌な臭いも全くなしです!!

入居~20年
毎回楽しみに読んでいます。50号の付録にありました、八ッ場ダムのうどん屋さん「麦の香り」に行ったことがあります。お値段も手頃で美味しかったです。近くにあれば時々行きたいのですが…

入居~5年
住み始めて2年目になり、今年は庭にきゅうりを植えて育てました。3株しか植えなかったのですが、思っていたより収穫できて楽しめました。今回の「育てやすい野菜」を読んで、別の野菜にもチャレンジしたいと思えたので、定期的に家庭菜園を掲載していただけると嬉しいです!

入居~10年
「おすすめのドライブスポット」の「西毛広域幹線道路安中工区」は、我が家から北へ車で5分程の所で買物の往来の時、通ります。下秋間から国道へ向かうトンネルに入るところ、私達もとても気に入っています。今年からは、大好物の「梨」を買うため、毎週通れるのが楽しみです。高速道路のトンネルに入るような気分が少しだけ味わえます。

入居~15年
今回の下駄箱清掃は参考になりました。そう言えば全然やっていませんでした。これを機にやろうと思います。収納量UPのコツも真似てみたいと思います。クロスワードは難しいですが解けない訳ではないので程よくて毎回楽しみにしています。これからも大変だと思いますが頑張って下さい。来年は四季スマ秋まつりができると願い楽しみにしています。
49号(2021春)の感想
住みごこちについてのコメント

リフォーム中
現在リフォーム中で、毎日職人さんが頑張ってくれてます。出来上がりがとても楽しみです。楽しみすぎて夢に見ます。最後までご面倒かけますが、よろしくお願いします。

入居~5年
春から寒暖差が激しく感じることが多くなりました。ですがエアパスのおかげで家の中に寒暖差はありません。暑くなりそうな時は上部を開けると家の中が暑くならず、寒い日は上部を閉じる。自分の温度感で開閉していますが、それがまた楽しいです。

入居~20年
エアサイクルなのでとにかく室内でも洗濯物がよく乾きます。ありがたい。ウッドデッキも自分で塗装していますが、楽しいです。おすすめの収納、片付け方法知りたいです。四季スマ通信いつも楽しく拝見させて頂いてます。これからも楽しみにしてます。

入居~25年
冬を越してみると、真冬の寒い日に外から玄関を入ったときの家の中の暖かさに「さすがにちがう」と思わされます。夏は夏で「あ~涼しい」と思うはずです。四季の住まいの家にして「あ~よかった」と思うときです。

入居~10年
外出自粛の中、エアパスのこの家で快適にすごせることに、改めてこの家を建てた頃お世話になった皆様に夫と2人していつも感謝しています。

入居~25年
クワガタ虫がよく育つので、エアサイクルのすごさを感じます。何年もかかって親になるのですが、いろいろな人にあげても夏に幼虫が育たなくなるようです。我が家はゲタ箱の下に普通においておくのですが確実に育ちます。夏、涼しいのでしょうね。どうも日本のクワガタ幼虫は、暑いとイチコロのようです。
四季スマ通信へのコメント

入居~5年
クロスワードが楽しかった。また、チャレンジしたい。

入居~20年
四季スマ通信毎回楽しみに拝見致しております。内容も工夫され興味深いです。中でも「住まいのお手入れ」が、うれしいです。これからも身近に役立つ情報楽しみにしております。

入居~10年
四季スマ通信いつも楽しく拝見させて頂いてます。これからも楽しみにしてます。

入居~20年
定期的に住まいに関する耳寄り情報が紹介されるので役立っています。
48号(2021冬)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~5年
とても寒い冬ですが、家の中がとても暖かく快適に過ごせてます。

入居~5年
寒い季節に暖房を使いますが、暖房を消してもしばらくは寒くならないです。冷えこんだ朝も極寒にはならず、これもエアパス!?日が差すと暖房を消しても暖かい時も。1年通じて省エネでエコな家ですね。

入居~10年
今年の急な寒さも外気温がマイナスでも家の中は10℃よりさがりません(あったかいですよ)。

入居~20年
あっという間に築20年です!バリアフリーリフォームで手すりを付けてもらったり、玄関を引き戸にしてもらったり、子ども部屋に間仕切りをもうけたり、コウモリよけ、外壁塗装、北のカベ改修、障子入れてもらったり浴室乾燥機を入れてもらったり、ホットマン付けたり外したり、ずーっとお世話になってます。家は建ててからもメンテナンスが必要なので、信頼できる工務店に出会えてよかったです。今後もよろしくお願いします!!

建築中
自宅が完成するのが楽しみです。

入居~5年
寒さが厳しい今シーズンですがおかげさまで家がとても暖かく、外から戻るたびに「エアコンを消し忘れた!?」とギクッとするほどです。エアパス、本当にすごいですね・・・。
四季スマ通信へのコメント

入居~15年
最近は頭の運動兼ねてクロスワードをやってます。あまり難しすぎると途中で諦めてしまうので個人的には丁度いいのであまり難しくしないでもらえると助かります。

入居~20年
四季スマ通信毎回楽しみに拝見致しております。内容も工夫され興味深いです。中でも「住まいのお手入れ」が、うれしいです。これからも身近に役立つ情報楽しみにしております。

入居~5年
いつも楽しく四季スマ通信を読んでいます。本年もよろしくお願いします。

入居~5年
四季スマ通信で、お世話になったスタッフさんの顔写真を拝見すると、とてもなつかしく嬉しくなります。打ち合わせであんな話したなー。無理なお願いに、心をこめて対応してくれたなー。とか。思い出しています。また、今号には、K様として掲載していただいて素直に嬉しかったです。ありがとうございました。

入居~15年
「住まいのお手入れ」は、保存版だと思います。コロナ禍でおそうじの勉強会がないので、夫は給気口もこうすると手入れが出来るんだね。と、感心していました。ちょっとした手入れで、長くきれいに安全に暮らしたいと思います。

入居~20年
今年こそはウッドデッキのメンテ(塗装)をするために勉強中です。

入居~10年
「プサンキムチの素」おいしそうですね!今度とりせんに行ったらチェックしてみます。

入居~25年
手軽に読める紙面です。
47号(2020秋)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~5年
梅雨の快適さはよく感じていましたが、秋の肌寒さにもエアパス効果を実感しています。朝は暖房が必要かなと思い、床下の換気口を閉めました。翌朝の気温がいつもより2度上がっていて暖かかったです。季節の変わり目にも大活躍のお家ですね。

入居~5年
コロナ禍で在宅の時間が圧倒的に増えましたが、太く作ってもらった梁にロープを渡してターザンごっこをしたり、家の中にテントを張ってキャンプごっこをしたりして、とても楽しい!!四季さんに家を作っていただいて、本当によかったーと再確認しています。

入居~10年
前回の四季スマ通信に「窓を開けると湿度が上がる」とありましたが、本当にその通りで、閉めている方が快適!洗濯物も室内に干した方がよく乾いた梅雨でした。
四季スマ通信へのコメント

入居~10年
四季スマ通信をいつも楽しみにしています。施工例は、いつも素敵だなぁと思いながらじっくり見ています。それから、お忙しい中、この投稿に関しての返信をありがとうございます。

入居~20年
いつも楽しく拝見しています。

入居~1年
自分の便りが紹介されているのでびっくり。原田さんがおハガキを下さっていたのでありがたいなぁと思っていたら、ワックスも当たって、これから活用したいと思います。
新居の住み心地も良く、これ以上物を置かないでそうじも楽のままでいようと思っています。動線も良く動くのが楽です。
四季スマが来てすぐ夫と換気口を冬モードにしてみました。暖かい冬が過ごせそうです。おすすめホットドリンクもすごく参考になりました。

入居~10年
晩秋の候、だんだん寒くなってきました。私達の大切な思い出「家づくりエピソード」を掲載していただき誠にありがとうございました。また、8月の暑い中、メンテナンス担当の田中さんとリフォーム部の宮﨑係長さんには本当にお世話になりました。また、宮﨑係長さんにはお手数をおかけし、ご迷惑をおかけして申し訳なく思っております。その旨どうかお伝えください。
これからも何かあれば「四季の住まい」に相談すればいいのだ、と思い安心しています。なぜなら最近テレビで、トイレリフォームで高額請求されたとか…。
これからもどうぞよろしくお願い致します。社長様、社員の皆様、お元気でお仕事がんばってくださいね!
45号(2020春)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~1年
新居に入って2週間が経ちました!ひのきの床の足触りが最高です。暖房1台で家全体が暖かく間取りも住みやすく、もうとにかく家が素晴らしすぎて辛いです。設計の佐藤さん、コーディネーターの土屋さんから直筆でメッセージをいただき感動しています。夫とメンテナンスをがんばって、大切に住まわせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

入居~5年
住んでいると慣れてしまいますが、初めて家に来る人は必ず「木のいい匂いがするね!」と言ってくれます。なんだかうれしくなります。

入居~1年
住み始めて1ヶ月経とうとしています。心地よく快適です。

入居~10年
住み始めて7年経ちますが、暑い日に外から帰ってきた娘がエアコンをつけていないのに「この家涼しくて最高だね!」と一言。確かにこの快適さに慣れてしまって忘れてましたが、本当に涼しくて最高です。

入居~10年
”ステイホーム”の世の中ですね。私達はこの家を建てた後、あまりにも居心地がよくて旅とか出かけたいと思わなくなりました。もっとも高齢者世帯になったからかしら?ですね。今号のみどり市新築のお家もとっても居心地良さそうで、きっとステイホーム、楽しい生活だと思います。私達もしっかりステイホーム致します。四季の住まいの社長様、社員の皆様、お身体大切になさってください。

入居~5年
息子を保育園に迎えに行った祖母から聞いた話ですが、保育士さんから「◯◯くんはひのきの香りがしてとても癒されるんですよ」と言われたそうです。
四季スマ通信へのコメント

入居前
今回初めての四季スマ通信です。施工事例やお手入れ方法など見ていると自分たちの新築が待ちきれません。今後も楽しみに待ってます。

入居~1年
内装リフォーム特集、今後の参考になりました。表紙のお写真や新築事例のお宅もとても素敵でした。

入居~10年
「住まいのお手入れ」を拝見し、娘と二人でウッドデッキの塗装を試みました。初めてのことで試行錯誤が続きましたが、達成感100%でした。外出自粛の中、いやいやながらやった作業も終えてみると楽しく感じました。「DIY最高!」とは言いませんが親子でいい思い出になると思います。

入居~10年
今号のウッドデッキの塗装方法は、まさに私が求めていたものでした!始めてしまえば楽しいのに、なかなか腰が上がらない…
正しい手順は理解しました。後はヤル気だけです。
暑くなる前に着手しようと思います。ありがとうございました(ᵔᴥᵔ)
44号(2019冬)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~5年
エアパス効果を冬も感じてます。気温が上がる日は暖房を消してもそれほど寒くならないです。その代わりエアパスを閉めるとなんか寒い!とすぐわかります。
四季スマ通信へのコメント

入居~5年
毎回四季スマ通信が届くのをとても楽しみにしています。お庭や外構ですてきな施工事例があれば参考にしたいので紹介していただけるとうれしいです。次号も楽しみにしています!!

入居~5年
いつも丁寧に対応してくださりありがとうございます!!四季スマ通信いつも楽しみにしています。

入居~10年
投票結果を毎回楽しみにしています。また、施工事例、毎回素敵だなぁと目の保養にしています。
43号(2019秋)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~5年
家を建てて2年になりますが、木の香りがまだしています。我が家にハムスターが加わりましたが、安心して(←自然な香りがするから?)寝てばかりでぽっちゃりしてきました。
四季スマ通信へのコメント

入居~10年
四季スマ通信の内容が増々充実していて読むのが楽しいです。特に新築施工事例は外観・内観をじっと眺め、どんなオーナさんかなとか、これは便利だな…とか、家具の配置など参考にできるものは…など、ワクワクしています。

入居~15年
秋まつり出るちょっとした家具がいつも楽しみです。これからも安くてすてきな物を期待しています。

建築中
先日の秋まつり、大変お世話になりました。2歳の娘がクレープを落としてしまい、その後すぐに替えてくださり、娘も喜んでいました。ありがとうございました。
42号(2019夏)の感想
住みごこちについてのコメント

入居~5年
梅雨が長引き大変な季節ですが、外の湿度が80%でも、家の中は60%くらいまでしか上がりません。家の中はべたべたしていなくて、外に干すより中の方が洗濯物が乾きます!
四季スマ通信へのコメント

入居~5年
いつも楽しく読ませていただいております。NEWモデルハウスのOPENおめでとうございます。近くに行った際に寄らせていただきたいと思います。

入居~5年
四季スマ通信、毎回楽しく見ています!!

入居~15年
ランキングにしたり、投票などがあって分かりやすかったのでいいと思いました。