浴室の鏡の掃除法【四季スマ55号】

くもったり、ウロコのようについてしまう浴室の鏡汚れ。入浴時に鏡が見えにくくなってしまったり、掃除に手間がかかったりと汚れを溜めてしまうとなにかと不便です。そこで今回は「浴室の鏡の掃除法」を調べてみました。

参照:ウチコト/Amazon/illustAC

ウロコの原因は、水道水に含まれる「カルキ」

ウロコ汚れの原因は、水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル成分で、カルキとも言われています。鏡についた水分が蒸発するとミネラル成分が結晶化してウロコ汚れとなります。これはアルカリ性の物質なので、酸性の洗剤を使い中和して落としましょう。

汚れ具合に合わせた掃除法

※鏡にコーティングがある場合は、取扱説明書を確認してから試してください

レベル1 軽い汚れ

・クエン酸小さじ1/2
・水100ml

【手順】
①クエン酸水を鏡にスプレー
②キッチンペーパーを貼りつける
③さらにクエン酸水をスプレー
④乾かないようにラップでパック
⑤2時間後にスポンジなどで汚れを落とす
⑥乾拭きで水気を拭く

レベル2 こびりついた汚れ

重曹水
・重曹小さじ1/2
・水100ml

【手順】
①重曹水をタオルに吹きかけ、鏡全体を拭く
②硬く絞ったタオルで吹く
③仕上げに乾拭きをして水気を拭く
※重曹は、石鹸カスなどを落とすのにも効果的です

レベル3 頑固な汚れ

酸性洗剤/クレンザー
・市販洗剤

レベル1.2を試しても落ちない場合は、クレンザーやウロコ汚れ専用の洗剤を使用してみましょう。
洗浄力が強かったり研磨剤が含まれるものもあるので、よく確認してから使用してください。

鏡を汚れにくくするには「乾燥」が必須

鏡がキレイになった後は、出来るだけその状態を維持できるといいですよね。そのためには、浴室を乾燥させ水垢を残さないことが大切です。お風呂上りに鏡にシャワーをかけ石鹸カスを落とし、鏡の水気を拭き取りましょう。これだけで掃除の頻度もだいぶ変わります。拭き取る際は、マイクロファイバータオルがオススメですが、湯上りに使用したバスタオルなどでもOKです。最後に浴室換気扇をオン!24時間つけっぱなしにすると乾燥できるうえに、カビ予防にもつながります。

※水気の拭き取りは、スクイージー(水切りワイパー)でもOKですが、鏡の表面を傷づける可能性があります。

※2022.10.15発行の内容です

何かご不明な点がございましたら、

メンテナンス係までお気軽にお問い合わせください。

四季スマ通信55号 記事一覧

群馬 注文住宅
群馬 新築