2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 百花高野 メンテナンス 給気口フィルターの掃除の仕方【四季スマ48号】 年末の大掃除、いろいろな場所のお掃除をされたことと思います。その中で給気口のお手入れはいかがでしたか?給気口は、外側にフードが掛かっており、室内もカバーがあるので汚れるイメージは少ないかもしれませんが、砂や埃でフィルター […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 百花高野 メンテナンス ホコリ予防【四季スマ47号】 まもなく大掃除の季節。毎年していても、1年経つと知らぬ間にホコリや汚れが溜まっています。過ごしやすい気候の秋は、掃除におすすめの季節です。年末に向け、少しずつ進めてみてはいかがでしょうか。今回は、知らず知らず溜まるホコリ […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 百花高野 メンテナンス カーテンのメンテナンス【四季スマ46号】 ホコリ、砂、ペットの毛、生活臭と知らず知らずのうちに汚れていくカーテン。日頃のお手入れと年1~2回のお手入れで、部屋の印象が明るくなり、清潔になります。換気しやすく、洗濯物が乾きやすい春から秋にかけての今、お手入れをして […]
2020年7月28日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 shikiadmin 四季スマ通信バックナンバー ウッドデッキの塗装方法【四季スマ45号】 外でのお手入れがしやすい季節におすすめのウッドデッキの塗装。「住まいのお手入れ教室」でお伝えしている方法を簡単にまとめました。 塗装手順 ①【掃除】 はじめに、ウッドデッキの上のゴミや埃を乾拭き掃除する。 注)塗装前にウ […]
2020年6月27日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 百花高野 四季スマ通信バックナンバー コードレス掃除機【四季スマ44号】 コードレス掃除機を数年使ってみた 今回は、四季の住まいの家に住んで数年の「スタッフの日頃の掃除」についてです。日々のお掃除は基本的に「掃除機」という2人。コードレス掃除機を愛用しているそうなので、数年使っての感想を聞いて […]
2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 百花高野 四季スマ通信バックナンバー 汚れに合わせた洗剤選び【四季スマ43号】 住まいのお手入れ~汚れ別、洗剤の選び方~ お掃除で洗剤をかけてしっかり時間を置いてから掃除をしたのに、まだ汚れが残っている?と感じたことはありませんか。それは、使った洗剤と残った汚れの相性が良くなかったからかも。 汚れに […]
2020年2月6日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 百花高野 四季スマ通信バックナンバー 玄関の床掃除【四季スマ42号】 玄関床掃除のポイント 床がタイルの場合 <表面がツルツルしているタイル> 普段のお掃除:ホウキで掃き掃除 汚れが目立つ時:濡らしたぞうきんで拭き掃除 汚れがひどい時:メラミンスポンジを使いこすり洗い <表面がザラザラして […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 百花高野 四季スマ通信バックナンバー 窓掃除グッズ【四季スマ41号】 窓掃除おすすめグッズ紹介 春になり、窓を開ける機会も増えてきました。そこで今回は、窓廻りの掃除グッズをご紹介します。 窓用バキュームクリーナー(ケルヒャー製) 水滴を集めながら吸い取る充電式の窓用クリーナー。2度拭きの手 […]
2019年12月7日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 百花高野 四季スマ通信バックナンバー 結露と換気【四季スマ40号】 結露の原因と換気活用方法 結露はどうして起こるのか? 空気がたくわえられる水分量は、空気の温度によって決まっています。温度が高いと空気はたくさんの水分をたくわえられ、温度が低いと空気がたくわえられる水分の量は少なくなりま […]