四季スマ通信バックナンバー
高野木工 新商品のご案内【四季スマ60号】
今回は提携店でもある高野木工さんより、おすすめの新商品をご紹介します。ご家族の変化や成長に合わせて、家具の追加や新調のご検討にいかがでしょうか?ご希望の際は四季の住まいへご相談ください。 参照:高野木工 ●あると便利でお […]
湿度管理をして身体も家も快適【四季スマ60号】
寒さが厳しくなるこれからの季節、エアコンやヒーターなどで室内は自然と乾燥気味になります。加湿器で調整される方もいるかと思いますが、結露も気になる…そんな声も聞きます。そこで今回は、冬の湿度管理についてご紹介します。 画像 […]
外部リフォーム~家を守る外回りメンテナンス~【四季スマ60号】
●外回りのメンテナンスは構造にとって重要なお手入れ! 普段は基本的にお手入れをしない外壁や板金。しかし、雨や紫外線で徐々に劣化はしていきます。適切なタイミングでメンテナンスをしないと、見えない部分の構造を傷めてしまうこと […]
お客様の声 ~Owner's Voice~【四季スマ59号】
画像:illustAC 四季の住まいのSNSやYoutubeを見たことありますか? 1位 Instagram 2位 Youtube 3位 Facebook 返信をいただいた方の中の56%がInstagramを見てくださっ […]
クロスワード【四季スマ59号】
前回の58号は「ジナワ」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの3文字を組み合わせよう!~ ヒント:食材を蒸すための道具で、四角形や丸形をした木枠の底にすのこを敷いたもの 横のカギ ① […]
スタッフおすすめの観葉植物【四季スマ59号】
●四季の住まいの家に暮らすスタッフが育てている観葉植物 観葉植物を紹介してほしいという声にお応えして、四季の住まいの家に暮らすスタッフに育てている植物をリサーチしてきました。実際に育てているものなので、参考にしやすいと思 […]
冬のインテリア ラグのご紹介【四季スマ59号】
今回は、冬のインテリアとして「ラグ」をご紹介します。無垢の床にラグを敷くのはもったいない!と思うご家庭もあるかと思いますが、電気代をかけずに足元の暖を取るなど、ラグを敷くメリットもありますので、参考にしてみてください。 […]
秋におすすめの掃除【四季スマ59号】
気候が良い秋。夏に溜まった汚れを落としたり、冬に向けて今のうちにしておくとよい掃除をご紹介します。冬の大掃除もありますが、年末の忙しい時期にまとめてやるのは大変なので、少しずつ始めていきましょう! ●窓掃除で視界も空気も […]
節電リフォーム~給湯器の交換で節電~【四季スマ59号】
参照:三菱電機/TEPCOホームテック ●10月から電気代があがる!? 東京電力は、電気の安定供給のため「電気・ガス価格激変緩和対策」として2023年2月から9月末まで1kwhあたり7円の値引きをしていました。しかし、1 […]
クロスワード【四季スマ58号】
前回の57号は「テング」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの3文字を組み合わせよう!~ ヒント:建設予定地の敷地に建物の位置を示すために張る縄のこと 横のカギ ① 木を削ったり、雑草 […]