2022年11月19日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 彩加宮内 メンテナンス 浴室の鏡の掃除法【四季スマ55号】 くもったり、ウロコのようについてしまう浴室の鏡汚れ。入浴時に鏡が見えにくくなってしまったり、掃除に手間がかかったりと汚れを溜めてしまうとなにかと不便です。そこで今回は「浴室の鏡の掃除法」を調べてみました。 参照:ウチコト […]
2022年8月19日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 彩加宮内 メンテナンス 重曹を活用してナチュラルなお風呂掃除【四季スマ54号】 52号でご紹介した重曹水スプレーとしてご紹介した重曹は、お風呂掃除にも使えます。アルカリ性の性質から皮脂汚れを落とし、酸素系漂白剤とあわせればカビ掃除もできます。 重曹は食品にも使われる素材ですので、塩素系漂白剤など刺激 […]
2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 百花高野 メンテナンス 無垢材、普段のお手入れ【四季スマ53号】 四季スマ通信52号のアンケートでご要望が多かった、無垢の床のお手入れについてご紹介します。今回は日頃のお手入れに注目してまとめます。普段のお手入れと照らし合わせて、無垢床のお掃除をおさらいしてみてください。 年1~2回を […]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月19日 百花高野 メンテナンス 寒い時期の簡単掃除【四季スマ52号】 大掃除をしたかったけど、「バタバタしてしまいしそびれてしまった」「寒くてどうにもやる気が出ない」など冬の掃除は億劫になりがち。水を使う掃除は冷たくて辛いですし、油汚れの掃除は寒い冬にあまり向いていません。 とはいえ冬は家 […]
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 shikiadmin メンテナンス スタッフ実践!暮らしのアイデア【四季スマ51号】 50号で募集した四季スマ通信への要望の中に、暮らし方に関する質問が多くありました。その中でも、スタッフが実践していてすぐに取り入れやすいものをご紹介します。 画像:cawaiku/amazon/photoAc ※写真はイ […]
2021年9月16日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 百花高野 メンテナンス 下足入れのお掃除【四季スマ50号】 梅雨の時期になるとジメジメしたり臭いが気になる下足入れ。放置しているとカビが生えてしまうことも。天気がよくなり換気もしやすい夏に下足入れを掃除して湿気も臭いも解消しましょう! 参照:KAOマイカジ/キナリノ/コジカジ ● […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 百花高野 メンテナンス 無垢の木部のお手入れ【四季スマ49号】 気候がよくなり換気もしやすい春から秋は、無垢の床のワックスがけにおすすめの時期です。今回は、ワックスがけのついでにしていただくと良い「無垢の木のお手入れ箇所」をご紹介します。残ったワックスを使って、お手入れしてみてくださ […]
2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 百花高野 メンテナンス 給気口フィルターの掃除の仕方【四季スマ48号】 年末の大掃除、いろいろな場所のお掃除をされたことと思います。その中で給気口のお手入れはいかがでしたか?給気口は、外側にフードが掛かっており、室内もカバーがあるので汚れるイメージは少ないかもしれませんが、砂や埃でフィルター […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月28日 百花高野 メンテナンス ホコリ予防【四季スマ47号】 まもなく大掃除の季節。毎年していても、1年経つと知らぬ間にホコリや汚れが溜まっています。過ごしやすい気候の秋は、掃除におすすめの季節です。年末に向け、少しずつ進めてみてはいかがでしょうか。今回は、知らず知らず溜まるホコリ […]