横並びダイニングのお家をあつめました
場所や特徴ごとに施工事例をご紹介する「ポイント別おすすめ事例コラム」。
今回はキッチンと横並びのダイニングをご紹介します。
※写真クリックで別角度の写真やお施主様のインタビューの載っている事例ぺージをご覧いただけます。ぜひそちらもご覧ください。
一体感のあるキッチン・ダイニング
横にぴったりとつけることで一体感のある空間に。
回遊性の高いキッチンダイニング
キッチンとダイニングの間に通路を設けることで、リビング側に行く動線を短く。
キッチン横並びダイニングのメリットデメリット
最近人気のキッチン横並びのダイニング。
配膳などで歩く距離が短い、空間がまとまって見えるなどのメリットがあります。ダイニングとキッチンの間に冷蔵庫を置けば、食事中に出し忘れたものがあってもサッと取り出すことが出来て便利です。
便利な横並びの配置ですが、片側が壁付けになっているペニンシュラキッチンの場合は注意が必要です。
キッチンからリビング側に行く時にテーブルを迂回するため動線が長くなってしまいます。動線を短くしたいという場合には、上の事例でもご紹介したようにテーブルとキッチンを少し離すことで通り抜けができるようになるのでおすすめです。
キッチンの種類や間取りによってもメリットデメリットは変わってきます。ぜひ検討してみてください。
▼施工事例一覧はこちらから