四季スマ通信バックナンバー
夏に向けた除草対策【四季スマ57号】

●「生育旺盛期」の5~8月に向けて、早めの準備と継続的な対策を! これからどんどん成長が盛んになる雑草。今のうちに対策しておくとともに、5月以降は速効性を意識して対策をしていくと、昨年よりは楽に過ごせるかと思います。コツ […]

四季スマ通信バックナンバー
快適モニターの活用法【四季スマ57号】

今回はお引渡しの時にプレゼントしている「快適モニター」の活用方法についてご紹介します。無垢の床や家具、造作収納にも関係がありますので、参考にしてください。 ●住まいに温度と湿度は大切! 室内の温度や湿度が高すぎると「夏は […]

メンテナンス
エコキュートのメンテナンス【四季スマ57号】

四季スマ通信のお返事の中でエコキュートに関する質問が増えてきたので、メンテナンス方法や交換時期の目安についてご紹介します。 参照:くらしTEPCO 画像:illustAc ●エコキュートのメンテナンス ~年2回の逃し弁の […]

リフォーム
補助金活用でお得にリフォーム~今年は3つの支援事業~【四季スマ57号】

今年は、リフォームに関する補助金制度として「こどもエコすまい支援事業」「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ事業」の3つの事業があります。工事内容によっては併用も可能です。事業の大枠をご紹介しますので、詳しくはご相談ください […]

家づくりお役立ち情報
無垢床の木の種類、特徴について

自然な木の風合いや調湿効果が魅力の無垢床。
ひとえに無垢床といっても使用する木の種類により見た目の雰囲気や足さわり、傷への強さが異なります。今回は無垢床を使用した実際の施工写真と共に、木の種類別の特徴をご紹介します。

リフォームコラム
2023年にリフォームするなら補助金活用でお得に!

断熱改修、水回りリフォーム、給湯器交換におすすめ 今年はリフォームに関する補助金制度として「こどもエコすまい支援事業」「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ事業」の3つの事業があります。 工事内容によっては併用も可能です。制 […]

新人が広告を作ってみた
新人が造作家具の広告を作ってみた

みなさん、こんにちは。企画室の宮内です。 今回は造作家具の広告を作ってみました。 住宅の広告というよりは、インテリアショップの広告としてありそうな雰囲気を目指しました。 写真の数もこれまでは一枚のみを使用していましたが、 […]

四季スマ通信バックナンバー
クロスワード【四季スマ56号】

前回の55号は「マツタケ」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの4文字を組み合わせよう!~ ヒント:束ねた髪に挿す髪飾り。髪型を保つ役割もある。 横のカギ ① 人間がある日忽然と消え失 […]

四季スマ通信バックナンバー
お便り紹介【四季スマ56号】

55号にいただいた声をご紹介します 毎号四季スマ通信にたくさんのお返事をいただきありがとうございます。ご要望や応援メッセージなどの皆さまからの声は、四季スマ通信に欠かせない存在です。日頃の感謝の気持ちを込めまして、「四季 […]

四季スマ通信バックナンバー
一年草と多年草【四季スマ56号】

●「一年しか花を咲かせない草」と「毎年花を咲かせる草」の違い 花壇に咲く花々、実は毎年植えているものとそうではないものがあるのをご存じですか?うまく組み合わせることで、管理は簡単で変化も楽しめる花壇づくりができます。今回 […]