リフォーム相談~こんな時は、四季の住まいへご相談ください~【四季スマ62号】
リフォームのご相談の中で「その工事をされる前にご相談いただければ…」というケースが増えてきております。リフォーム業者は、住宅会社だけでなく電気工事店や設備会社、ホームセンターやネットなど多岐にわたっています。 お値段や手 […]
シューズクロークとは?メリットデメリットや、目隠し方法などをご紹介
玄関に溢れる靴や掃除道具、ガーデニング用品、子どもの外遊びセットなど、収納に困った経験はありませんか?そんな皆さまに向けて、玄関をスッキリと片付けるための「シューズクローク」について詳しくご紹介いたします。収納スペースに困っている方や、玄関をもっと快適な空間にしたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
土間とは?メリットデメリットや活用方法をご紹介
昔ながらの家にあるイメージが強い土間。実は最近では、室内と外の中間的な特徴を生かして柔軟な使い方ができることから人気が高まっています。
今回は、土間の基本からメリット・デメリット、活用方法、さらには仕上げ方まで詳しくご紹介いたします。家の中に趣味の空間を作りたい方や、アウトドアが好きな方、家族とのコミュニケーションを大切にしたい方には必見の内容です。ぜひ最後までご覧ください。
お客様の声 ~Owner's Voice~【四季スマ61号】
いつも企画への応募・情報提供、住み心地や感想などをお寄せいただきありがとうございます。60号にいただいたお返事をご紹介します。他のオーナー様の声に共感いただいたり、参考にしていただけたら嬉しいです。 ※掲載OKの方のみ掲 […]
クロスワード【四季スマ61号】
前回の60号は「おかき」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの4文字を組み合わせよう!~ ヒント:事前に制作された伴奏を再生して歌唱すること 横のカギ ① 3月~5月が旬の食べ物。メン […]
スタッフ紹介【四季スマ61号】
●新入社員 2024年4月入社の3名のスタッフをご紹介します。四季の住まいのフレッシュなメンバーをよろしくお願いします。 ※2024.4.10発行の内容です 四季スマ通信61号 記事一覧
緑と暮らす~春に育てるなら~【四季スマ61号】
参照:LOVEGREEN/みんなの趣味の園芸 ●投票一位は「桃色の花」でした 前回の四季スマ通信で「春に育てるならどんな花がいいですか?」を投票をいただき、1位:桃色の花、2位:開花時期が長い花、3位:青色の花という結果 […]
垂れ壁(下がり壁)とは?メリットデメリットをご紹介
垂れ壁とは、天井から下方向に突き出た壁のことを指します。普段生活をしていてあまり耳にすることはないかと思いますが、実は身近な場所に多く見られる建築の要素です。今回は、そんな垂れ壁についてメリットデメリットや、取り入れるのにおすすめの場所などをご紹介します。
プランターベースと観葉植物【四季スマ61号】
四季スマ通信で、「観葉植物を紹介してほしい」というご要望を良くいただきます。そこで今回は、観葉植物と一緒にお使いいただけるおすすめのアイテムをご紹介します。 参照:高野木工/みんなの趣味の園芸/LOVEGREEN/楽天 […]
高所の掃除&フィルターのお手入れ【四季スマ61号】
気候が良く過ごしやすい春。お家の中も清々しく過ごしたいですね。 そこで今回は「高所に溜まった埃掃除」と夏に向けて「エアコンのフィルターの掃除」についてまとめました。フィルター掃除は節電にも繋がりますので、定期的に行いまし […]