四季スマ通信バックナンバー
季節に合わせた雑草対策カレンダー【四季スマ55号】
雑草の最盛期は過ぎましたが「雑草は1日にしてならず!」。これから春までの対策が夏に大きく影響します。雑草の少ない庭づくりのためにできることを雑草対策カレンダーにまとめました。 ※除草剤を利用した雑草対策です。 参照:DC […]
本社モデルハウス家具紹介【四季スマ55号】
本社モデルハウスはインテリアも見どころの一つです。家具・小物・ファブリックなどがモデルハウスを引き立て、お客様が心地よく過ごせるようコーディネートしました。 ※モデルハウスの家具は一部を除き、四季の住まいでご注文いただけ […]
浴室の鏡の掃除法【四季スマ55号】
くもったり、ウロコのようについてしまう浴室の鏡汚れ。入浴時に鏡が見えにくくなってしまったり、掃除に手間がかかったりと汚れを溜めてしまうとなにかと不便です。そこで今回は「浴室の鏡の掃除法」を調べてみました。 参照:ウチコト […]
四季の住まいの小屋【四季スマ55号】
展示&販売 START 家時間をもっと充実させる自由な空間 広さは6畳 シンプルな形としながらも、出入り口には軒の出や袖壁を設け雨風の対策もしています 外壁には質感と耐久性を併せ持つ焼杉を採用 建物との調和を図っています […]
クロスワード【四季スマ54号】
前回の53号は「タルキ」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの3文字を組み合わせよう!~ ヒント:店先や部屋の境界に日よけや目隠しのために下げる布 横のカギ ① ある物事について別の何 […]
緑と暮らす【四季スマ54号】
夏の草むしりは大変ですよね。「できる限り簡単にしたい」「薬品はあまり使いたくない」といった場合におすすめの情報です。 真夏の草むしりは「ひとまず葉と花だけ!」 草むしりというと根元から抜く方が多いのではないでしょうか?! […]
日本の夏は畳で「涼」を【四季スマ54号】
イ草の畳は、調湿効果や断熱効果があり、夏は涼しく冬は暖かく過ごすことができます。またイ草の香りはリラックス効果もあり、さらに集中力を高める働きもあります。今年の夏は畳の間を整えて、ゆったり過ごしてみてはいかがですか? 畳 […]
重曹を活用してナチュラルなお風呂掃除【四季スマ54号】
52号でご紹介した重曹水スプレーとしてご紹介した重曹は、お風呂掃除にも使えます。アルカリ性の性質から皮脂汚れを落とし、酸素系漂白剤とあわせればカビ掃除もできます。 重曹は食品にも使われる素材ですので、塩素系漂白剤など刺激 […]
最近人気のリフォーム紹介【四季スマ54号】
●必要に応じて収納量を増やし、暮らしやすさUP ライフスタイルや趣味に応じて物の量は様々。 「リフォームするならすっきり暮らしたい!」と収納のあり方を見直す方が増えています。新築でも人気のスペースですが、リフォームでも人 […]
クロスワード【四季スマ53号】
前回の52号は「ヤキウドン」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの3文字を組み合わせよう!~ ヒント:木造建築で棟から軒にかけた斜材。 横のカギ ① 竹の地下茎から出てくる若い芽。鮮度 […]