引き戸について新人がまとめてみた

皆さんこんにちは!企画室の髙野です。

突然ですが、皆さんの家の建具(たてぐ)はどんな建具ですか?

そもそも建具って何?という方もいらっしゃるかと思います。

建具とはドアや障子、窓などの開閉する仕切りを総称した建築用語です。

最近では洋風な家が増えているので開き戸の建具の方が多いのではないでしょうか。
ちなみに開き戸とは、いわゆるドアのことです。

四季の住まいでは引き戸を多く採用しています。

ということで今回は引き戸についてお話ししたいと思います。

引き戸について知ろう

これを機に引き戸の知識を深めちゃいましょう!

まずはメリットからお話しします。

□引き戸のメリット

引き戸のメリットは
・開閉するスペースを取らない
・開閉の動作が楽
・開閉の具合を調節できる
です。

開き戸では開閉のスペースが必要となり、開閉時に物や人にぶつかった経験がある方は多いのではないでしょうか。
引き戸であれば物や人にぶつかる心配はなくなりますね。

また高齢者や身体が不自由な方にとっては開き戸よりも開閉しやすいのが引き戸です。
バリアフリーの観点から見てもメリットのある建具です。

そして 日常生活でこんな経験された方いませんか?
ドアを開けておいたのに風で閉まっちゃった・・・
換気したいけどドアを開けておくとちょっと邪魔・・・

きっと一度は経験されたと思います。
こんな悩みを解消してくれるのが引き戸です。

引き戸は風で閉まってしまうということはありません。
加えて開けっ放しにしておいても扉が邪魔になることはありませんし、ちょっと開けや全開など開閉の具合を調節できるのはとっても便利です。

扉が風で閉まってしまうことがないため、風の通りを常に確保することができます。
これは快適な室内環境につながりますね!

□デメリット

一方でデメリットはと言うと・・・
・レールの掃除が大変
・戸を引き込むスペースが必要
・気密性や遮音性が劣る

です。

レールの溝のホコリは掃除機ではなかなか取れないので、定期的に拭き掃除等をしなくてはいけませんね。

戸を引き込むスペースはあらかじめ考慮して設計する必要があるので、どんなところを引き戸にしたいがなんとなくでも考えておいた方がいいですね。

□引き戸の種類

次はどんな引き戸があるのかを開閉の仕方と設置の仕方という2つの観点での種類をお話ししたいと思います。

まずは開閉の仕方の種類についてからです。

~開閉の仕方の種類~

片引き戸

戸を壁に沿って開閉するタイプ。
1枚だけでなく、2~3枚が連動するタイプもあります。

皆さんが思い浮かべるオーソドックスな引き戸の種類です。

引き戸 片引き戸

写真の片引き戸は3枚の戸が連動するタイプです。

引き込み戸

戸を壁の内部に収納するタイプ。
全開にすれば戸が隠れスッキリした印象に。

引き違い戸

2枚の戸が左右どちらにでも開くタイプ。

引き戸 引き違い戸

どちらからも行き来ができ、動線がスムーズになります。

引き分け戸(両開き戸)

2枚の戸を左右に移動して開くタイプ。

引き戸 引き分け戸

間仕切り扉として使用されることもあります。

次は設置の仕方の種類から見ていきましょう。

~設置の仕方の種類~

レールタイプ

床に設置されたレールの上を戸が動くタイプ。

引き戸ではオーソドックスなタイプです。

上吊りタイプ

天井や壁の上部にレールを設置し、そこから戸を吊るタイプ。

引き戸 上吊り

床にレールを設置する必要がないので、冒頭でお話ししたデメリットも解消してくれます。

最近では四季の住まいでも多くこの上吊り戸を取り入れています。

気密性が開き戸やレールタイプの引き戸に比べて劣ってしまうので、取り入れる場所は要検討といったところでしょうか...。

静かに戸を閉めたい方必見!

戸を閉める時についつい強く閉めすぎちゃって、音がうるさくなってしまうなんて方いらっしゃるのではないでしょうか。

かといって弱すぎても閉まらないし…といった感じですよね。

そんなお悩みを解決してくれるのが「ソフトクローズ」です。

一度目にしたことがある方多いのではないでしょうか。

□ソフトクローズ

ソフトクローズとは引き戸が閉め際に戸が閉まるのをアシストするものです。

閉まる直前になるとソフトクローズが作動し、静かに閉まったり跳ね返ってしまうのを防ぎます。

引き戸以外ではキッチンの収納で見たことがある方多いのではないでしょうか。

これを取り付けることで引き戸を静かに閉めることができ、とても便利になります。

まとめ

以上ですが、いかがだったでしょうか。

最近では引き戸より開き戸の方が増えてきている印象ですが、引き戸にもいいところがたくさんあります。

特に長い目で見ると、高齢になってからは引き戸の方が開閉がしやすくなります。

また人が多く行き来する場所では、開き戸はぶつかってしまう恐れがあるので、引き戸だと安心ですね。

これを機に引き戸を検討してみてはいかがでしょうか?

以上「引き戸について新人がまとめてみた」でした!

新人がまとめてみた
窓について新人がまとめてみた②
Read more
新人がまとめてみた
窓について新人がまとめてみた
Read more
新人がまとめてみた
薪ストーブについて新人がまとめてみた
Read more

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です