メンテナンス
漆喰のお手入れとお手入れぺージ紹介【四季スマ64号】

漆喰や無垢の床のお手入れについてのご要望が時々ありますので、今回は漆喰をピックアップしてご紹介いたします。 他のお手入れ方法については、お引渡しの際にお渡ししております「住まいのお手入れマニュアル」に掲載しています。HP […]

家づくりお役立ち情報
パントリーとは?メリットデメリットや、収納量にあわせた種類をご紹介。

食材や食器、調味料、調理道具など様々な物に溢れるキッチン。システムキッチン下の収納や背面収納だけでは収納量が足りるか不安だという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方におすすめなパントリーについてご紹介します。

家づくりお役立ち情報
アクセントウォールとは?壁紙・木などの素材別事例や、おすすめの場所をご紹介

お部屋の大きな面積を占める壁の一部を変えることでお部屋の雰囲気をがらりと変えることができる「アクセントウォール」。今回は、アクセントウォールのメリットデメリットや、アクセントに用いられることの多い素材、アクセントウォールにおすすめの場所をご紹介します。

ポイント別おすすめ事例
タイルがオシャレな洗面台をあつめました

場所や特徴ごとに施工事例をご紹介する「ポイント別おすすめ事例コラム」。 今回はタイルを使ったおしゃれな洗面台をご紹介します。タイルはお店やホテルのようなおしゃれな洗面台を演出でき、メンテナンス性にも優れているのでおすすめです。

四季スマ通信バックナンバー
お客様の声 ~Owner's Voice~【四季スマ63号】

画像:illustAC 「家電を買うとき何で調べる?」結果発表 1位 ネット 2位 量販店で聞く 3位 Youtube 数が1番多かったのはインターネットでしたが、回答を見ると多くの方が「インターネットと量販店」の2つを […]

四季スマ通信バックナンバー
クロスワード【四季スマ63号】

前回の62号は「カラシ」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの4文字を組み合わせよう!~ ヒント:人間の姿をした精霊で、神話や伝説に登場する不思議な術を持つ小人 横のカギ ① 過ぎ去っ […]

四季スマ通信バックナンバー
スタッフおすすめのキッチングッズ【四季スマ63号】

前回の四季スマ通信で、「おすすめのキッチングッズ」を募集したところ、たくさんの情報をいただきました!ありがとうございます。 スタッフにもおすすめの情報を聞いてみましたのでご紹介します。

四季スマ通信バックナンバー
四季咲きの花【四季スマ63号】

花の開花習性を表す言葉の中に「四季咲き」という用語があるのをご存じですか?四季の住まいとしては気になる用語でしたので、用語とともにお花もご紹介します。

四季スマ通信バックナンバー
家具とあかり【四季スマ63号】

あかりの目的は「空間を明るくすること」ですが、あかりの『種類・デザイン・置き方』で、空間や家具を美しく魅せる効果もあります。
そのため、比較的簡単にインテリアのイメージチェンジをする項目として照明の交換がおすすめです。特にダイニングテーブルやキッチン流し前の照明は、日々の暮らしの中で視界に入る高さにあるので、変化を楽しみやすいです。

家づくりお役立ち情報
地窓とは?メリットデメリットや、おすすめの場所をご紹介

採光や通風、景観などお家になくてはならない窓。ひとえに窓といっても掃き出し窓や出窓など様々な種類があります。今回はそんな窓の一種、「地窓」をご紹介。ネットでは地窓を入れて後悔したという方も見受けられますが、用途や場所を考えて採用するととても素敵な空間になります。地窓のメリットデメリット、おすすめの場所などを説明します。