クロスワード【四季スマ64号】

前回の62号は「カラシ」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。

~黄色いマスの3文字を組み合わせよう!~

ヒント:季節の節目を祝う特別な料理。現代ではお正月を祝う食事のことを指す。

横のカギ

① 神社・仏閣などで吉凶を占うために引くくじ
② 交通の要所に設置され、通行人や物品の検査、通行税を徴税していた場所。
③ 据・許・居・嘘・遽。共通する読み方は?
④ 安中市松井田町と長野県北佐久郡軽井沢町の境界にある峠。
⑤ 子どもをあやしたり、寝づかせる時にうたう歌。
⑥ 冠婚葬祭の場で祝儀袋や香典袋が汚れたりしないように包む布。
⑦ 社会やある組織の中で、人や物の占めている位置。身分や立場など。

縦のカギ

A 過去の人々が残した建築物や生活の跡で、歴史的価値がある場所や物。
B 人に勧めたいほど好きな人や応援したい人やもの。「〇〇活」。
C 神仏によって知らず知らずに与えられる利益のこと。
D 防衛省に属し、日本の平和と独立を守り、国の安全を保つことを主な任務とする防衛組織。
E 国全体が一丸となって物事に取り組むこと。
F 数量を表す数字や、その値のこと。
G 勇敢で強い人物、またある方面で優れた能力や技術があり、精力的に活動している人。

※64号の回答は、65号のバックナンバーに掲載します。

※2024.12.26発行の内容です

四季スマ通信64号 記事一覧