ダイニングカウンターの事例をあつめました

場所や特徴ごとに施工事例をご紹介する「ポイント別おすすめ事例コラム」。

今回はカウンターダイニングのあるお家をご紹介します。

※写真クリックで別角度の写真やお施主様のインタビューの載っている事例ぺージをご覧いただけます。ぜひそちらもご覧ください。

オープンキッチン兼ダイニング

ダイニングカウンター
木製キッチンがインテリアのよう
ダイニングカウンター
ぐるりと一周できるキッチン&ダイニング
ダイニングカウンター
カウンターチェアと組み合わせバーのような雰囲気に
ダイニングカウンター
造作の作業台兼ダイニングテーブル

腰壁に造作カウンターを付けてダイニングに

ダイニングカウンター
奥行あるカウンターで大皿料理やワンプレートご飯も〇
ダイニングカウンター
モノトーンを基調とし落ち着いた印象に
ダイニングカウンター
飾りながら収納できるお酒スペースが居酒屋のよう
ダイニングカウンター
カウンター下に収納を設けました

段差を利用したダイニングカウンター

ダイニングカウンター
キッチン部分の床を下げ、ダイニングと目線が合うように
ダイニングカウンター
小上がり畳の段差をベンチとして活用

ダイニングカウンターとは

キッチンのカウンター部分をダイニングとして使うダイニングカウンター。

ダイニングテーブルを置かないため省スペースで、リビングを広くとることができます。またキッチンとの距離も近くなるので配膳、片付けがしやすかったり、料理中にダイニングに座っている人とのコミュニケーションが取りやすかったりなどのメリットも。

カウンター上にペンダントライトを吊るすことでカフェのような雰囲気が愉しめます。

ダイニング側からもキッチンの様子が見えやすいので、キッチン内を片付けておく必要があるのは要注意です。腰壁のあるキッチンの場合は手元が隠れるので、キッチンが丸見えになるのは気が引けるという方は、腰壁にカウンターを付けたスタイルがおすすめです。

▼施工事例一覧はこちらから