インテリアを愉しむアイランドキッチンの家
自然に魅せて暮らしやすい
家の中心に配置したキッチン
見えるからこそ魅せる工夫をし
ダイニングと組み合わせて生活動線も快適に
事例動画
movie
オーナー様インタビュー
owner voice
元々四季の住まいの社員でしたので、どんな人達がどんな建物を造っているかは良くわかっていたので…
「四季の住まいを選んでいただいた理由はなんですか?」
まずは「会社への信頼、安心感」ですね。元々四季の住まいの社員でしたので、どんな人達がどんな建物を造っているかは良くわかっていたので。
※ご主人は四季の住まいでエクステリアを担当していました
ただ、申し訳ないですが、他社さんもちゃんと見学しました。笑
暑い時期、寒い時期と各季節いろいろと見学してみたのですが、わりと性能の差がありましたね。オシャレだけど、夏暑い家とかもあったり。
四季の住まいのエアパス工法って凄いんだなと改めて思いました。空気感も良くて、単純な断熱材の性能だけでない住心地が決め手になりました。
「入居後の住み心地はいかがですか?」
やっぱり空気感がいいです。快適ですね。
嬉しいのが、「生活臭がしない」こと。アパートのときは晩御飯の匂いが残りがちだったんですけど、今は漆喰の効果なのか何なのか、匂いが残りません。
あとは床の気持ちよさです。ホコリも気にならなくて。無垢の床は静電気を帯びないと聞いていましたが、全然違いますね。
これまでの床だったら子供を動き回るのが心配だったけど、今の床ならどこまでも行っていいって思います。
家事動線もいいです。提案してもらったアイランドキッチンの横並びダイニング、とても便利です。キッチンが中心の家なので、自然とみんなが集まります。とっても気に入っているから、キレイに保とうと思えますね。
洗濯室も便利で、脱いで、洗濯して、干すまでを全て一箇所でできます。
「こだわったところはなんですか?」
まずは造作の洗面です。並んで支度ができる大きさで、高窓から自然光も入ります。ナラの木を使ったシンプルなデザインで気に入っています。
リビングの勾配天井もいいですね。開放感があるのはもちろんですが、天井の高さの違いによりダイニングとリビングが程よく分かれているように感じます。
あとは、玄関のキャンプギア収納です。見せながら収納したいという気持ちがあったので、叶って良かったです。キャンプ道具は匂い等の関係で室内には入れたくないものもあるので、そこでメンテナンスできるのもいいです。
他にもアイアン手すりとか、ステンレスのキッチンとか、こだわりはいっぱいありますね。
「家づくり中、印象に残っているエピソードはありますか?」
全体的に打合せが楽しかったです。
アイランドキッチンや窓配置等、自分たちがイメージしきれなかったものを提案してもらえました。特に外の目線を考慮したリビングの窓は、暮らしてみて良さがわかりました。
工事が始まってからも、職人さんと確認しながら進められたのがよかったです。
「四季の住まいで家造りをしての感想」
なんだろう?大満足です。笑
「生活しやすい」っていうのが一番でお願いして本当によかったです。友達が来たときに、オシャレだねって言ってくれるのも嬉しくて。(SNSに載っけたら、どこのメーカーで建てたんですか?って聞かれたりもしました。)
家族みんなで大切に暮らしていきたいです。今後ともよろしくお願いします。
フォトギャラリー
photo gallery