土間テラスと趣味を楽しむ家

両サイドから明るく

南側のテラスからと
北側の吹抜けから
2つの明るさで心地良いリビング

建物紹介


外観

大きな屋根と下屋の水平ラインが美しい外観。

リビング

土間テラスでは、アウトドア用品のお手入れや観葉植物を楽しめます。

ダイニング

ビンテージテイストのインテリアに
吹抜けからのやさしい明るさがマッチしたダイニング。

キッチン

アクセントのタイルが目を引くキッチン。

趣味の部屋

壁一面を釣り道具で飾れる趣味の部屋。
隠れ家的な広さで、細かい作業に没頭できます。

建物紹介


外観

大きな屋根と下屋の水平ラインが美しい外観。

リビング

土間テラスでは、アウトドア用品のお手入れや観葉植物を楽しめます。

ダイニング

ビンテージテイストのインテリアに
吹抜けからのやさしい明るさがマッチしたダイニング。

キッチン

アクセントのタイルが目を引くキッチン。

趣味の部屋

壁一面を釣り道具で飾れる趣味の部屋。
隠れ家的な広さで、細かい作業に没頭できます。

事例動画

movie


オーナー様インタビュー

owner voice


住み始めてもう少しで1年経ちますが、夏の暑い日も冬の寒い日もリビングのエアコン1台で十分でした

「四季の住まいを選んでいただいた理由はなんですか?」

住宅情報誌で雰囲気の良さそうな会社をピックアップして、展示場を見学するところから家づくりがスタートしました。数社見て回りましたが、並榎展示場の無垢の質感や居心地の良さが印象的だったのを覚えています。

見学後も営業の佐藤さんがこまめに連絡をくれ、完成宅見学会やオーナー社員の方の実際に住んでいるお家を見学させていただきました。見ていくうちにリアルなイメージができ、四季の住まいにお願いすることにしました。

「実際に住んでみてどうですか?」

住み心地はとても良いですね。住み始めてもう少しで1年経ちますが、夏の暑い日も冬の寒い日もリビングのエアコン1台で十分でした。無垢床は裸足で歩いても冷たさを感じず、とても心地よいです。

「こだわったところや気に入っているところはありますか?」

水槽を置くための造作棚です。収納の要素に加え、専用シンクも取り付けたのでお手入れがこの場所だけで完結できます。また、各部屋は漆喰壁ですが、この水槽周りとキッチンカウンターのクロスは、おすすめしてもらって水や汚れに強いクロスを採用しました。空間にも馴染み、掃除の手軽さも叶ったので良かったです。

お気に入りのポイントを教えてください

家造り当初から計画していたリビングの土間です。打合せ時ではキャンプ用品を飾るつもりでしたが、ガレージを作ったこともあり今は植物を飾っています。

葉っぱが落ちたり、汚れてしまっても、「暮らし」と「趣味」の空間をしっかり分けているおかげで掃除がしやすく、何より眺めていて落ち着きます

「家づくり中、印象に残っているエピソードはありますか?」

家具など、もともと愛用しているものがあったので、それに似合うように配色決めやインテリアをチョイスしました。

リビングの照明はダウンライトで進めていましたが、ちょうど打合せ前にランチで寄ったハンバーガー屋さんの内観がすごく素敵だったんです。そこではダクトレールを使っていたので、その日の打ち合わせですぐ相談して入れてもらうことに。結果、自分たちの理想の形が完成し、満足しています

「最後に四季の住まいで家づくりしての感想をお願いします」

家づくりをスタートさせた時は単身赴任中ということもあり、月1の打ち合わせのために群馬に帰ってきていましたが、終わってみればあっという間でしたね。

営業の佐藤さんには本当にお世話になりました。土地探しからもお手伝いしていただき、終始私たちに丁寧に対応してくださいました。本当にありがとうございました。

初めての家づくりだったので、お風呂はもう少し大きくすればよかった…なんて思うこともありますが、人生で一度きりの家づくりを四季の住まいにお願いしてよかったなと思います

フォトギャラリー

photo gallery