四季を味わうオーダーメイドハウス
四季を味わう
オーダーメイドハウス
Airpassの家
四季を味わうオーダーメイドハウス
私たち
四季の住まいが提案する
住宅設計は
「間取りの設計」
だけではありません
家全体で
「四季を味わう暮らし」を
デザインする
フルオーダーメイドの
家づくりです
私たち四季の住まいが
提案する住宅設計は
「間取りの設計」
だけではありません
家全体で
「四季を味わう暮らし」
をデザインする
オーダーメイドの家づくりです
最新情報
新着事例
モデルハウス
四季の住まいがつくる家
1四季の変化に対応する「光と風のパッシブデザイン」
1.1パッシブデザイン
軒の出・庇 4つのメリット
パッシブデザインの中でも特に大きな役割を持つ軒の出や庇の特徴をご紹介します。
夏の日差しを防ぐ
庇があることで夏の日差しによる、家の温度上昇を抑えることができます(冬は太陽の高さが低くなるので暖かさを取り込めます)。

窓を開ける暮らし
風通しの良い設計にしても、開けられなければ意味がありません。軒の出があれば、急な雨でも吹込みが少なく安心です。

外壁が長持ち
外壁に雨が当たることが少なくなり、窓枠からの雨だれ汚れなどを防ぐことができます。

庭を楽しめる
庇がつくる日陰があれば、暑い夏も庭へ出やすくなります。庇とデッキは、家と庭を繋げ、暮らしの幅を広げます。

1.2断熱方法もパッシブデザイン
快適な生活を実現するためには、断熱性能を高めることが必要不可欠です。その断熱の方法にもパッシブデザインの考え方を取り入れることが可能なのです。
当社が採用している「エアパス工法」は、壁内の空気の流れを活用し、断熱性能を高めています。

エアパス工法とは
発泡型硬質断熱材の両側に通気層を設けたエアパスグループ独自の断熱方法です。機械設備は使用せず、太陽熱と風を利用したパッシブ型の断熱方法で「夏には熱を逃がし、冬は熱を閉じ込める」と季節で切替が出来る点が特徴です。
熱気を逃し自然な涼しさを保つ
【夏モード】
太陽熱によって暖められた空気口の空気は、上昇気流によって小屋裏換気口から外へ排出されます。また上昇気流は床下換気口から夜のうちに取り入れた冷風も引き上げて行きわたられせます。熱気を排出し溜めこまないため、室内は自然な涼しさに保たれるのです。

暖まった空気層で断熱効果UP
【冬モード】
昼間太陽光を受ける面の外側通気層の空気は暖まって上昇し、太陽光を受けない側の冷えた空気は下降します。この冷えた外側通気層の空気は下降しますが、内側通気層に入らないように逆止弁のダンパーを設けています。その結果、暖まった空気層が家を包み、断熱効果を高めています。

エアパス工法の5つの効果
- 夏涼しく冬暖かい:太陽熱を活用することで、自然の暖かさをつくり出します
- 爽やかな室内空気:空気の流れによって、季節に応じた自然な快適さを味わえます
- 建物の長寿命化:木材が流れる空気に触れることで、腐朽・劣化を抑えられます
- 湿気をコントロール:壁内に空気が流れることによって湿気溜まりを減らします
- 各部屋の温度差を解消:トイレや北側の部屋なども空気の流れで温度差を軽減してくれます
「エアパス工法」について、更に詳しく知りたい場合はお近くのモデルハウスへお越しいただくか、お問い合わせください。
1 風と太陽光のパッシブデザイン / 2 世界に1つオーダーメイドプラン / 3 心と体にやさしい自然素材の家 / 4 安心の保証とメンテナンス体制
▼
2オーダーメイドプラン
2.1暮らしに馴染むオーダプラン
間取りを提案する前には、ほとんどの会社で要望の聞き取り(ヒアリング)を行ないます。しかし、私たちは要望の聞き取りだけでは足りないと考えます。四季の住まいの「暮らしインタビュー」は、要望に加え「今の暮らし」を聞くことによって、問題の発見や、要望の本質を共有化することができ、暮らしにフィットした提案に繋がります。

2.2のびのびと暮らせる広がり間取り
広がり間取り 5つのポイント

①風の抜ける窓配置
廊下部分を作らないことで、風や光を取り込みます。
②吹抜けは家族空間に
1階2階の繋がりが、コミュニケーションを育みます。
③無駄な間仕切り無し
部屋の用途を制限してしまう間仕切りを減らします。→体感できる広さがアップ。
④引き戸を有効活用
デッドスペースの少ない引き戸で、快適な生活動線に。
⑤玄関は独立させる
風除室として、室内の急な温度変化を防ぎます。
1 風と太陽光のパッシブデザイン / 2 世界に1つオーダーメイドプラン / 3 心と体にやさしい自然素材の家 / 4 安心の保証とメンテナンス体制
▼
3心と身体にやさしい自然素材の家
感性を育む天然素材
歩いた時の床板の柔らかさ
心落ち着かせる木目の美しさ
深呼吸したくなるような木の香り
五感をやさしく刺激され、感性が育まれる暮らしを実現するのが天然素材の魅力です。
その為には、天然素材が本来持つ質感や性能を損なわない技術が必要です。
無垢の木を活かす手刻み加工
四季の住まいでは、全棟熟練大工による手刻み加工で家づくりを行います。木の性質を読み取った上で加工をすることで、天然無垢の木材が持つ良さを最大限に生かします。
手刻み加工には大工の技術力も重要です。当社では、定期的に開催する業者会議にて、施工品質の均一化を図るとともに若い大工の育成活動にも力を入れています。

こだわりの素材6つのポイント
健康な暮らしをするために、四季の住まいがこだわっている素材の6つのポイントをご紹介します。
1.国産、県産材
産地が明確で素性の良い材木を使用します。通常の乾燥よりもくるいの少ない低温除湿乾燥機により、木の良さを活かした状態で製材します。

2.選べる無垢床
無垢床には数多くの種類があり、それぞれに個性があります。当社では、桧、杉、松、樺、ニレ、ナラ…と多彩な種類の床から選んでいただけます。

3.ホウ酸塩を使う白蟻対策
白蟻対策として効果が半永久的に続く、ホウ酸塩を使用しています(白蟻には有害ですが、人間には食塩と同程度に無害)。

4.漆喰の塗り壁
天然素材の安心感と、塗り壁ならではの質感が魅力です。劣化が少なくカビ等に強い性質も特徴です。

5.シラス壁
天然素材の塗り壁でありながら、数種類の色が選べ、調湿性も高いシラス壁。室内のアクセントに最適です。

6.オリジナルキッチン
まるで高級家具の様に上質な木製の設備機器をご提案できます(キッチン、洗面台、浴室)。

1 風と太陽光のパッシブデザイン / 2 世界に1つオーダーメイドプラン / 3 心と体にやさしい自然素材の家 / 4 安心の保証とメンテナンス体制
▼
4安心の保証と
メンテナンス体制
20・60年保証
四季の住まいでは、構造に関わる「基礎。柱や梁など・床・壁・屋根・防蟻処理」の項目に20年間の保証を付けております。20年目以降も条件を満たせば10年ごとに延長が可能。最長60年間対象になります。
※状況に応じた有償メンテナンスが条件です
定期点検・メンテナンス
20年の保証期間の間に計11回の定期点検を実施します。定期的に当社からご連絡を差し上げ点検させていただくもので、状況に応じて修理やメンテナンスのご提案をさせていただきます。
点検時以外でもお問い合わせをいただければ、メンテナンスの対応を致します。お電話やメール、オーナー様向け情報誌「四季スマ通信」からご依頼ください。

1 風と太陽光のパッシブデザイン / 2 世界に1つオーダーメイドプラン / 3 心と体にやさしい自然素材の家 / 4 安心の保証とメンテナンス体制
▼
よくある質問 FAQ
- 設計をお願いする場合、お金はかかりますか?
-
設計提案は無料で行います。
敷地活用方法の確認、建築計画全体の資金計画組み等を行った上での設計提案(暮らしインタビュー、プラン提案)となります。
- 金額がオーバーしないか心配です…。
-
予算に合わせたご提案をいたします。
設計前には十分な予算の打合せを致します。その後、合意を頂いた予算に合わせた設計提案となりますので、ご安心ください。
- 土地がまだ決まっていないのですが大丈夫ですか?
-
土地のご提案もできますのでご安心ください。
四季の住まいで建てて頂いている多くの方が土地の購入からのご計画です。住宅設計のプロとして、お客様に合った土地を提案いたします。
- モデルハウス以外の建物を見学できますか?
-
完成宅、入居済みのお宅の見学ができます。
定期的に見学会などのイベントを開催しております。
- モデルハウスはいきなり行ってもいいですか?
-
ご予約いただいての来場をオススメしております。
平日などは急遽休みになることがあります。また、営業中でも打合せ中などでスタッフがご案内できないこともあります。ご予約いたければプランの紹介も含めたご案内をさせていただけます。予約のお手間をお掛けしてしまう代わりに、予約プレゼントをご用意しております。
▼
1 風と太陽光のパッシブデザイン / 2 世界に1つオーダーメイドプラン / 3 心と体にやさしい自然素材の家 / 4 安心の保証とメンテナンス体制