お客様の声 ~Owner's Voice~【四季スマ64号】

画像:illustAC

「手土産をもらうなら?」結果発表

1位 洋菓子

2位 和菓子

3位 果物

4位 飲み物

結果は上の通りで、洋菓子が和菓子の倍以上あり、ダントツの一位でした。

63号にいただいた声を一部ご紹介します

※掲載OKの方のみ掲載させていただいております

住まいのお手入れは、参考になります。自己流でやっていた換気扇の掃除も写真入りで解説してあるので助かります。我が家も4年目に入り、年1回のワックスがけも終わりホッとしています。

玉村町S

特に、オーナーの皆さんからの情報提供コーナーを楽しく拝見しました。地元の人の、知る人ぞ知るおすすめグルメ情報を取り上げてもらえると嬉しいです!

高崎市S

クロスワードがちょうどいい難易度で、主人と楽しく一緒に取り組めました!次回も楽しみです

高崎市M様

平屋の新モデルハウス楽しみです。

藤岡市K

久しぶりの投稿です!四季の住まいのお家に住み始めて10年が過ぎ、良いよい味わいが出てきている我が家です。生活のスタイルが変わっていっても、やっぱり落ち着く我が家。住みやすいようにまた少しずつ工夫していきたいです。みなさんの節約方法の特集などお願いしたいです。

高崎市S様

四季スマ住人の仲間の連帯感を、通信で感じます。出来上がるまでの工程をみながら、どれだけの方々が私の家に携わってくれたのだろう?大切に生活をしなくてはと気持ちの良い家で思います。初めての冬。心身ともにホカホカできますように。

前橋市M

毎回隅々まで読んでしまっています。やっぱり四季スマ好きかも。

高崎市I

木端をいつもいただいています。これからもよろしくお願いします♪

吉岡町F

アンケートプレゼントに当選させていただき、ありがとうございました。とても驚きました!四季スマ通信を毎回楽しみにしています。

安中市O

今年は、家を建てて初めての春と夏の訪れを感じました。今は冬の訪れを感じる肌寒い頃ですが、毎日家族共々快適に過ごさせていただいています。今年の冬も木の温もりを感じて過ごしていきます。四季の住まいさん最高~!

安中市H

家が完成するのが待ち遠しいです!

伊勢崎市S

5月に四季の住まいで家が完成するので楽しみです。引越しがしやすいように、GW中に引き渡しになれば、嬉しいです。

高崎市H

四季の住まいの得意なパッシブデザインで夏も快適に過ごすことができました。軒の出を大きくとって大正解でした。

前橋市S

最近小5の子どもがエアパスのワイヤーで閉まったり開いたりがからくり屋敷のようでおもしろいのかやりたがります。大雨の時には「閉めた方がいいんじゃない?」や秋でも暑い日は「開けようか」などアドバイスをしてくれます。エアパス効果は季節の変わり目にも穏やかな温度差でありがたいです。

安中市S

10月5日に渋川市美術館のマンドリンミニコンサートに出演してきました。「渋川市美術館」のミニコンサートで検索すると出てきます。下側の写真、前列中央にいます。

埼玉県K

お客様の声は、別ぺージにて多数掲載しています。こちらもぜひご覧ください。

※2024.12.26発行の内容です

四季スマ通信64号 記事一覧