床のお手入れ
基本のお手入れ
普段のお手入れ
掃除機やホウキで既製フローリングと同様にお掃除してください。
お手入れの注意点
- 化学物質の含まれていないモップやウエットシートを使用
→一般的に販売されているモップやウエットシートには化学物質が含まれており、無垢の床板に吸着してしまいます。モップやウエットシートを使用したい場合は、化学物質の含まれていないものを使用してください。
例)ダスキン「スタイルフロア サララ」 、無印良品「フローリングワイパー用ドライシート」
- こまめな湿気対策
→バスマット・キッチンマット・布団は、都度上げるようにしてください。長期間敷いておくと湿気によりカビが生えてしまう場合があります。大きなラグ等も定期的に上げ、湿気が溜まらないようにしてください。
ワックスがけ(年1~2回)
年に1~2回程度行ってください。ワックスはお引渡しの際にお渡ししているグラノス(リボス社)を使用します。
通常ホームセンターなどで売っているワックスは、木の表面をコーテイングしてしまい、木が呼吸できなくなってしまいます。そのためワックスは、自然素材で作られた、木に染み込むタイプのものを使用してください。
ワックスがけの時期は、換気がしやすく乾きやすい春~秋がおすすめです。
お引渡しの際にお渡ししているワックスは、四季の住まいでもご購入いただけます。
ワックスがけの方法
用意するもの
- バケツ(洗ったペットボトルも可)
- ワックス
- お水
ワックスのかけ方
- 掃除機などでゴミやホコリ掃除をする
- かたく絞った雑巾で汚れを拭き取る
※汚れのひどい箇所はワックスを30~60倍に薄め、乾いた布に付けて直接拭いていただくと汚れが落ちやすくなります。汚れが落ちにくい場合は希釈の度合いを濃くするなど調整してください - ワックスをよく振って、水かぬるま湯で4~10倍に薄める
- 雑巾がけの要領で、床を拭く(スプレーモップでもOK)
- 乾くまで放置する(1~3時間)
※その後もべたつきを感じる場合は、乾拭きをしてください。
スプレーモップでワックスがけをお手軽に!
何度もご紹介しておりますスプレーモップ。クロスワードの抽選で当選したり、ご購入いただいて活用してくださっている方が増えております。
とはいえ、実際どういうものを購入すれば良いかわからない方もいらっしゃるかと思いますので、スタッフが購入した商品をご紹介します!Amazonで購入したので、同じ商品がない可能性もありますが、参考にお役立てください。
※既製フローリングのお住まいでも乾拭き掃除機用としてあると、繰り返し使えて便利です。
汚れた時のお手入れ
傷を付けてしまった時
凹んだ部分に熱湯を垂らし、濡れたタオルをあててその上からスチームアイロンをしてください。木が水分を含み、膨張して凹みが目立ちにくくなります。最後にワックスをかけて仕上げてください。
- 表面が白っぽくなる場合がありますが、徐々に目立たなくなります。
- 床材によっては毛羽立ちが生じることがあります。その際はサンドペーパー(#240)で軽く擦った後にワックスをかけてください。
- 繊維が切れてしまった細くて深い傷の場合は、完全には戻りません。
調味料や飲み物をこぼしてしまった時
なるべく早く乾いた布で拭き取ったあと、ぬらした布で叩くように拭いてください。
ペンやクレヨンなどで汚してしまった時
クレヨンの場合は、なるべく早めに消しゴムで擦ると目立ちにくくなります。
油性のマジックペン等の場合は、サンドペーパー(#180)で軽く擦ったあと、ワックスをかけてください。
お手入れの注意点
- 補修部分のワックスがけの場合、ワックスは水で希釈せず、原液で塗ってください。
(お引渡し時にお渡ししたリボス社のグラノスワックスを使用する場合)
+αで上手な暮らし方
玄関先やダイニングテーブルの下は、ほかの場所に比べて汚れやすいものです。そういった場所は部分的にワックスがけをしていただくと、汚れ落としもしつつ、無垢の床を長持ちさせることができます。
ワックスボトルを作ろう!
薄めた状態のワックスを用意しておくと、思い立った時に手軽にワックスがけができるのでおすすめです
ワックスボトルの作り方
用意するもの
- ワックス
- ペットボトル
- 水250ml
作り方
- ワックスをペットボトルのキャップに1杯計る
- 空のペットボトルにワックスと水250mlを入れる
- フタをしてよく振る
完成したワックスを雑巾に染み込ませて、ワックスがけと同じ要領でお掃除してください。
Q&A
-
夏は特にベタつきが気になるので水拭きをしてもいいですか?
-
無垢の床の場合は「水拭きOK」です。ただ、水拭きは汚れとともに木の油分も取ってしまうので、続けていると木の表面が傷んでしまいます。こまめに水拭きをされたい方は、数回に1回はワックスを使って油分の補填をしてあげてください。
既製品のフローリングは水拭きをするとコーティングなどを痛めてしまうので、使用上の注意を確認の上、市販のフローリングワイパーをご利用ください。
-
子どもが無垢床の上でお漏らしをしてしまいました・・・どうすれば良いですか?
-
なるべく早く乾いた雑巾で拭き取っていただき、その後かたく絞った雑巾で拭いてください。
-
ホットカーペットを敷いても大丈夫ですか?
-
ホットカーペットを敷く場合は、市販のアルミシートを下に敷いていただくと、床の乾燥を防ぐことができるのでおすすめです。
そのまま敷いてしまうと、床が必要以上に乾燥し、繋ぎ目が開いてしまうことがあります。