家づくりお役立ち情報
吹き抜けのメリット・デメリット
2023年8月6日
吹き抜けとは、2階建て以上建物において、下の階の天井と上の階の床を無くしてひとつながりにした空間の事です。
明るく開放的な空間を演出できる吹き抜けが憧れという方も多いのではないでしょうか?
今回は吹き抜けのメリットデメリットから、デメリットの対処法や大きさ別の吹き抜け写真までご紹介します。
開き戸と引き戸、どちらが良い?
2023年7月8日
定番の開き戸と近年人気の引き戸。
新築で注文住宅を考えている方や、リフォームをお考えの方の中には、ドアを開き戸と引き戸どちらにしようか迷われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、開き戸と引き戸それぞれのメリットデメリットと、おすすめの使用場所についてご紹介します。
漆喰の壁、塗り方の模様
2023年6月24日
自然素材の家の壁によく使用されている漆喰。調湿効果や消臭効果があり、室内を快適に保ちます。
そんな機能性に富んだ漆喰ですが、機能面だけでなくデザイン性の高さも魅力です。
塗り方や使う道具の違いによって生み出される漆喰の模様が、お部屋の雰囲気を引き立ててくれます。
今回は、漆喰の模様の種類を写真と共にご紹介します。
注文住宅の家づくりの流れ
2023年5月30日
一からつくり上げる注文住宅は自由度が高い反面、決める事も多く家が完成するまでにいくつもの工程があります。
スムーズに家づくりを進めるためには、流れを把握しておくことが大切です。今回は、家づくりのスタートからお引渡しまでの一般的な流れをご説明いたします。
無垢床の木の種類、特徴について
2023年4月8日
自然な木の風合いや調湿効果が魅力の無垢床。
ひとえに無垢床といっても使用する木の種類により見た目の雰囲気や足さわり、傷への強さが異なります。今回は無垢床を使用した実際の施工写真と共に、木の種類別の特徴をご紹介します。