光熱費削減&快適リフォーム~補助金対象の内窓取付・浴室交換~【四季スマ66号】
前回ご紹介した補助金制度の中から、おすすめのリフォームをご紹介します。
夏は暑さやカビが気になる季節。内窓施工や浴室交換をすると、節電・節水効果やお手入れがしやすく家事楽にも繋がります。「窓関係の補助金の支援機関は今年が最後」とは発表されました。家の省エネ対策をしたい方は、お早めにご相談ください。
参照:YKKAP/環境省/クリナップ
●冷暖房効率UP&熱中症対策にも「内窓リフォーム」
暑さ寒さの気になる部屋、ご実家を快適に!
窓は家の中で最も熱の出入りが多い場所。
- 窓が大きすぎて夏暑い!
- お風呂や脱衣所が寒いので対策をしたい!
など不快に感じる場所があるならば、内窓がおすすめです。

内窓を取り付けることで、暑さの侵入や冬の熱放出が抑えられ、光熱費を削減しつつ快適な住まいになります。アルミサッシや単板ガラスの窓の家への効果は特に高いと好評です。温度差が少なくなることで結露が抑えられ、カビの防止やヒートショック対策にもなります。
暑さ寒さの気になる部屋、ご実家を快適に!
「熱中症にも内窓は◎」
熱中症による救急搬送人数は、2010年頃は年間4~6万人程度でしたが、2018年に気象観測開始以来の猛暑が来た際に9万5000人まで増え、昨年は9万7000人を超えました。熱中症の救急搬送人数の4割が住宅内で発生しており、多くが高齢者です。
断熱対策をしていれば、「暑さの侵入を抑え、冷房の効きが良くなる」ので、熱中症の予防に効果的です。

●保温&節水で光熱費削減「浴室リフォーム」
お手入れも楽で家事負担削減!
断熱浴槽や節水シャワーヘッドに交換することで、光熱費を抑えられるだけでなく、お手入れのしやすさや安全&快適性も日々進化しています。
- カビの発生を予防する素材のパッキン
- 重心を高くして足腰に負担の少ないカウンター
- 表面張力で足裏を引き寄せて滑りにくい床
- ガシガシ掃除ができる安心床は、ペットのおうちシャンプーにも◎
- 後から手摺をどこにでも取付できるしっかりパネル
光熱費の上昇や浴室の寒さ、水栓の不具合などが気になりましたら「省エネ&快適な浴室のリフォーム」がおすすめです。
参考例:お風呂のリフォームをした場合

【補助内容と金額】
①断熱浴槽 ②節水水栓 ③段差解消 ④内窓
合計 最大56,000円
■浴室リフォームの参考価格■
クリナップ「ラクヴィア」(1坪) オーナー様価格 118万円(税込)~
※参考価格はユニットバスと内窓の価格です。エコキュートは含みません。
補助金に関しての詳細・ご不明点はお気軽にお問合せください。
ご相談・お見積りは【無料】です。
☎027-328-6544 (火・水曜定休)
※2025年7月発行の内容です