住まいのお手入れ~汚れやカビを知って予防しよう~【四季スマ66号】New!!
高温多湿の季節に目立つのがカビ。増えてしまうのには原因があります!季節柄、水を使った掃除はしやすいのでしっかり掃除をして、汚れやカビをふやさない水回りを作りましょう! 参照:東京ガス/フマキラー ●浴室に多い滑りとカビの […]
スぺパ(スペースパフォーマンス)とは?意味や注文住宅で取り入れるアイデアを紹介New!!
限られたスペースを有効的に活用することで得られる利便性や快適性のことを指す「スぺパ(スペースパフォーマンス)」。「スぺパ」を意識することで空間を有効活用できるだけでなく、経済的なメリットや、生活の質の向上といったメリットもあります。
光熱費削減&快適リフォーム~補助金対象の内窓取付・浴室交換~【四季スマ66号】
前回ご紹介した補助金制度の中から、おすすめのリフォームをご紹介します。 夏は暑さやカビが気になる季節。内窓施工や浴室交換をすると、節電・節水効果やお手入れがしやすく家事楽にも繋がります。「窓関係の補助金の支援機関は今年が […]
ダイニングとは?テーブル選びやレイアウトで快適な空間に
毎日の食事や団らん、お子さまの宿題など、家族が集まることの多いダイニング。ひとえに「ダイニング」と言っても、家族構成やライフスタイルによって最適な形は様々です。今回はダイニングの家具選びやレイアウト、収納アイデアまでダイニングにまつわる情報を幅広くご紹介します。ぜひ自分の暮らしに合ったダイニングを見つけてみてください。
ふかし壁とは?メリットデメリットや事例を紹介
本来の壁に、さらに壁を追加することで凹凸を付けたものを「ふかし壁」といいます。この少しの段差が、空間に奥行きや機能性をもたらしてくれます。今回はそんなふかし壁を事例を用いて説明します。メリットデメリットや、取り入れるのにおすすめの場所などをご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
クロスワード【四季スマ65号】
前回の64号は「オセチ」が正解でした。たくさんの方のご応募ありがとうございました。 ~黄色いマスの4文字を組み合わせよう!~ ヒント:春に多く採れる、ワラビやゼンマイなどの山の食用植物 横のカギ ① 郵便物の送り先のこと […]
スタッフ紹介【四季スマ65号】
●新入社員 2025年4月入社の2名のスタッフをご紹介します。四季の住まいのフレッシュなメンバーをよろしくお願いします。 ※2025年4月発行の内容です 四季スマ通信65号 記事一覧
お客様の声 ~Owner's Voice~【四季スマ65号】
毎号四季スマ通信にたくさんのお返事をいただきありがとうございます。64号に引き続き「四季スマ通信への声」をたっぷりとご紹介させていただきます。ご要望や応援メッセージなどの皆様からの声は、四季スマ通信に欠かせない存在です。 […]