趣味を愉しむビンテージテイストの家

使って飾って

土間では自転車を
ダイニングには小物や本を
キッチンではお気に入りの器を
好きなものを使って飾る暮らし

建物紹介


外観

木目調との2色遣いが美しい外観。

リビング

屋根形状に合わせた天井に開放感のあるリビング。

ダイニング

真鍮の照明が映えるビンテージテイストのダイニング。

キッチン

お気に入りの器を飾って愉しむキッチン。

寝室

室内窓を設けて明るさと抜け感を出した寝室。

建物紹介


外観

木目調との2色遣いが美しい外観。

リビング

屋根形状に合わせた天井に開放感のあるリビング。

ダイニング

真鍮の照明が映えるビンテージテイストのダイニング。

キッチン

お気に入りの器を飾って愉しむキッチン。

寝室

室内窓を設けて明るさと抜け感を出した寝室。

事例動画

movie


インタビュー

owner voice


リビングのエアコン1台で家中が涼しくなるので、


気密性の高さを実感しています

「四季の住まいを選んでいただいた理由はなんですか?」

インスタなどのSNSを活用して気になる会社の展示場をいくつか巡りました。いろんな展示場をじっくり見て回った方だと思いますが、Toiro展示場を訪れた際、雰囲気や質感が良く印象に残ったのと、シンプルでわかりやすい価格構成・オプションの幅の自由度が高い点を魅力に感じました

また、営業の蓮沼さんは決して急かすことなく、私たちのペースを尊重しながら提案やスケジューリングを進めてくださり、「安心してお任せできるな」と感じたことも四季の住まいさんにお願いすることになった理由の一つです。

「実際に住んでみてどうですか?」

とても心地よく暮らせています。以前はアパート暮らしだったこともあり、広々とした空間で動線も使い心地がよく快適です。リビングのエアコン1台で家中が涼しくなるので、気密性の高さを実感しています。

「こだわったところはありますか?」

農業を営んでいるということもあり、こだわったのは土間スペースです。農作業の後にそのまま休憩できるよう、リビングとのつながりに畳を採用し、腰を掛けられるようにしました。また趣味のバイクのお手入れなどをするにも十分なスペースが確保できるので重宝しています。

「お気に入りはありますか?」

リビングの北側が市内を見下ろせる眺望が広がっていたので、カウンターデスクと造作の本棚を設置しました。以前から事例を見て「壁一面の本棚を取り入れたい」と思っていたのですが、そこに趣味の本やアートを飾ることで、とても良い空間になりました。窓からの光も程よく、お気に入りのスペースです。

北側にある寝室では、明るさが足りるか不安だったため、キッチンと寝室の間に室内窓を設けました。採光だけでなく空間に開放感が生まれ、良いアクセントになりました。

「家づくり中、印象に残っているエピソードはありますか?」

1番に思いつくのは、基礎の工事中にイノシシが入ってきたことでしょうか…。無事に工事が進めることができて良かったです(笑)

打合せは終始楽しかったです。入口である営業の蓮沼さんがとても話しやすい雰囲気を作ってくださり、私たちも色々とわがままも言ってしまいましたが、パーソナルな部分も含め、自分たちの希望や思いはたくさんお話できました。そのおかげで設計さんやコーディネーターさんの打ち合わせでは、細かい部分に集中できたと思います。

また、工事監督の菊池さんは、図面だけではわからなかった事を説明してくれたり、洗面の鏡などの調整を細かく見てくださいました。現場でも丁寧に向き合ってくれた点もありがたかったです。

「最後に四季の住まいで家づくりしての感想をお願いします」

スタッフの皆さんが気さくで話しやすい方ばかりだったので、終始気持ちの良いやり取りができました。本社と近いので、すぐ連絡を取れる安心感もありますが、四季の住まいさんで建てて本当に良かったです。

フォトギャラリー

photo gallery