暮らしやすい畳の間のある家
フラットにつながる
リビングとダイニングの
両方につながる畳の間
どちらからも使えて
開放感もプラス


事例動画
movie
インタビュー
owner voice

モデルハウスで体感した空気感を自宅でも実現でき、
帰るたびに「いいな」と感じています
「四季の住まいを選んでいただいた理由はなんですか?」
親戚が2組、四季の住まいで建築しており、その信頼感から安心できると感じていました。並榎のモデルハウスへ見学に行き、対応してくださった武藤さんの人柄や、モデルハウス全体の雰囲気の良さに惹かれました。
もともと鉄骨系ではなく木の家が良いと思っていたことも大きかったですが、親戚の家も見学させてもらい、こだわりや柔軟な対応について話を聞き、最終的に四季の住まいに決めました。
「実際に住んでみてどうですか?」
無垢の床と漆喰の壁が調和しており、とても心地良いです。モデルハウスで体感した空気感を自宅でも実現でき、帰るたびに「いいな」と感じています。
コーディネーターの永谷さんが提案してくれた照明計画を取り入れた結果、最低限の照明で十分明るく快適に過ごせる点も良かったです。

「こだわったところはありますか?」
室内全体をなるべく平坦にするため、段差をなくしました。畳の間も小上がりにせずフラットにしています。また、扉を最小限にしてオープンな空間を意識しました。趣味の物を飾るスペースや造作棚も作っていただいたので、追加で棚を買う必要がなく助かっています。

「お気に入りはありますか?」
壁付けのテレビボードは使い勝手が良く、掃除もしやすいのでお気に入りです。また、キッチンから子どもの様子が見えるため、家事をしながらでも安心できます。
木の匂いも無機質な感じがせず、遊びに来た人からも「木の良い匂いがする」と言われ、とても気に入っています。
「家づくり中、印象に残っているエピソードはありますか?」
現場に行くと大工さんが気さくに話しかけてくれ、いろいろと教えていただけました。作業も早く、他社では工期が遅れる話を聞いていた中、予定より早く完成して感謝しています。もう一度お会いできるなら、お礼を伝えたいです。
打ち合わせの時はまだ子どもがいなかったので、具体的な生活のイメージが難しかったのですが、施工事例を基にした提案やアドバイスがとても参考になりました。分からないことにも丁寧に答えていただき、一緒に悩みながら進められたのが良かったです。振り返れば「ああしておけば良かった」と思う点もありますが、それも含めて家づくりの楽しさだと感じています。
「最後に四季の住まいで家づくりしての感想をお願いします」
親戚の家や完成宅見学を通じて、具体的なイメージを描くことができました。色々な現場を見られることも楽しかったです。お引渡し後もアフターメンテナンスをしっかり対応していただき、四季の住まいと関わり続けられることに満足しています。
フォトギャラリー
photo gallery



