吹き抜けとこだわりクローゼットの家

やさしく広がる明るさ

光を吸収&拡散する漆喰
吹き抜けからの日差しを広げ
部屋全体を明るくします

建物紹介


外観

すっきりめで木格子がアクセントになっている外観。

リビング

リビングや2階も明るくする吹き抜けのあるリビング。

ダイニング

配膳や片付けが便利と人気のキッチン横並びダイニング。

キッチン

キッズスペースになっている小上がり畳も見守れるキッチン。
裏動線には大容量のパントリーも。

クローゼット

建具、照明にこだわったセレクトショップのようなクローゼット。
使いやすさも細かく設計しています。

建物紹介


外観

すっきりめで木格子がアクセントになっている外観。

リビング

リビングや2階も明るくする吹き抜けのあるリビング。

ダイニング

配膳や片付けが便利と人気のキッチン横並びダイニング。

キッチン

キッズスペースになっている小上がり畳も見守れるキッチン。
裏動線には大容量のパントリーも。

クローゼット

建具、照明にこだわったセレクトショップのようなクローゼット。
使いやすさも細かく設計しています。

事例動画

movie


オーナー様インタビュー

owner voice


床の傷や経年変化などのリアルな声も説明していただいたのですが、自分たちにとってプラスになり、色々見せてもらって良かったなと思います

「四季の住まいを選んでいただいた理由はなんですか?」

四季の住まいを知ったきっかけは本屋さんで見た住宅専門誌でした。カタログを見る中で、エアパスのコンセプトがわかりやすく、イメージが近かったので実際にモデルハウスを見に行ってみることに。

前橋みなみ展示場は築年数が経っていても新築のような木の香りで、寒い時期でしたが心地の良い暖かさも感じられました。また、広い展示場でもエアコン1台だけのパワーだと聞き、数字では表せない、機械に頼らないスペックの高さを実感できたことが決め手となりました。

「実際に住んでみてどうですか?」

日当たりだけのおかげでなく、自然素材の木と漆喰のおかげで自然と室内が明るく感じられています。暑い夏でもエアコン1台、27℃の設定で部屋中に涼しさが行き届いていますね。

「こだわったところや気に入っているところはありますか?」

何と言ってもWICは入念に考えました。服が好きなので「ただの収納にならないように」を意識し、ディスプレイにこだわり、目線に合うようにハンガーパイプの高さは実際に自分で寸法を測って、高さを設定してもらいました。

インスタで見つけた室内窓や、珍しいタイプのドアノブを採用してオリジナリティも詰め込みましたね。

お気に入りのポイントを教えてください

生活動線を考慮した間取やしつらえを計画するにあたり、自分たちの生活に合ったこだわりを反映してもらいました。何をどこに置くか、子供の成長に合わせて使えるように決めていたので、ランドセルのスペースは稼働できるタイプのものを採用しています。

料理好きな妻の希望で、パントリーはゆとりのあるサイズ感にし、キッチン用品が使えるようにとコンセントを配置したり、集めているレシピ本も飾れるようにしました。

「家づくり中、印象に残っているエピソードはありますか?」

ダイニングテーブル脇に漆喰の手形(当時、子どもが拗ねてしまっていたので子どもは足ですが・・・)を施してもらったのは思い出です。

あとは、照明やWICのドアノブなど、自分たちが気に入ったものを選ぶのはすごく楽しくて、打合せが毎回楽しみでした。自分たちらしいお家になったことがとても嬉しいです。

「最後に四季の住まいで家づくりしての感想をお願いします」

全体的に満足しています。四季の住まいさんにお願いできて本当に良かったです。

営業の桐生さんのお宅に見学に行ったことで、モデルハウスだけだと想像できなかった生活イメージがより近くなりました。床の傷や経年変化などのリアルな声も説明していただいたのですが、自分たちにとってプラスになり、色々見せてもらって良かったなと思います

こだわりや好みをたくさん詰めてもらった自慢のお家になりました。本当にありがとうございました。

フォトギャラリー

photo gallery