書斎スペースのある事例をあつめました

場所や特徴ごとに施工事例をご紹介する「ポイント別おすすめ事例コラム」。

今回は書斎スペースのあるお家をご紹介します。

※写真クリックで別角度の写真やお施主様のインタビューの載っている事例ぺージをご覧いただけます。ぜひそちらもご覧ください。

個室の書斎スペース

集中して作業したい時にピッタリ。音や背景に気を遣わずにリモートワークにも。

板張りの壁が落ち着く空間
階段下を有効活用

ダイニング横

キッチンからも近く、お子さまが宿題をする様子を見ながら料理ができます。書類や郵送物を書斎スペースに置いておくことができるので、ダイニングテーブルが常に片付いた状態を保てます。

壁内収納で机を広々と使えます
キッチン前収納と合わせて見た目すっきり

キッチン横

ダイニング横と同じくお子さまが宿題をする様子を見ながら料理ができます。お鍋で煮ている間にちょっと作業したり、キッチンカウンターの延長として材料を置いておいたりといった使い方も。

文房具などの収納に便利な引き出し付き
アクセントウォールがおしゃれです

和室の一角に書斎スペース

畳が落ち着く空間。一息つきたいときは、ごろんと横になれるのもポイントです。

隠れ家のような和室奥の書斎
押し入れ横を有効活用

共有空間に書斎スペース

吹き抜け上の空間やロフトを使った書斎スペース。共有の本棚を設置し、ゆったり読書をする場所としても使えます。

丸窓が印象的です
ロフトにカウンターを付け書斎スペースに

書斎スペースのメリット

家での仕事や勉強、趣味を愉しむ場として使える書斎スペース。

造作のカウンターでつくることで、既製品の机が入らない小さな空間にも書斎スペースを設けることができます。本棚やマグネットボードなどを組み合わせればより便利に。

生活スタイルに合わせた書斎スペースで、暮らしにゆとりが生まれます。お家の一角に書斎スペースを取り入れてみてはいかがでしょうか?

▼施工事例一覧はこちらから