工務店やハウスメーカーのモデルハウス見学のポイントをご紹介
群馬県で自然素材の注文住宅を建てている工務店「四季の住まい」です。
家づくりの最初の一歩となるモデルハウス見学。ホームぺージや資料請求だけでは分からない情報を得ることができます。とはいえ、「何を見たらいいかわからない…」というようにハードルが高いと感じる方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はモデルハウス見学のポイントをご紹介します。

モデルハウスと住宅展示場
家づくりを検討し始めると、「モデルハウス」や「住宅展示場」という言葉をよく耳にするかと思います。この二つは似ているようで、実は異なるもの。
モデルハウスとは、ハウスメーカーや工務店が、自社の住宅の性能やデザイン、設備などをお客様に見ていただくため公開している建物のことです。各社の技術力やデザイン、使用している建材などを、実際に見て触れて体験できます。
一方、「住宅展示場」は、複数のハウスメーカーや工務店のモデルハウスが一箇所に集まった場所を指します。群馬県内にも、高崎市や前橋市を中心に9ヶ所ほどございます。一度に複数の会社のモデルハウスを比較検討できるため、効率的に情報収集を進めたい方におすすめです。
週末や祝日、長期休みには、お子様向けのキャラクターショーなど、様々なイベントが開催されるため、家族で楽しみながら家づくりを進められます。
住宅展示場でご覧いただける
四季の住まいのモデルハウス
モデルハウス見学で見るポイントは?
会社の特徴やこだわり
デザインや、使用している建材、間取りの工夫、耐震性や断熱性といった性能など、各社得意とする分野は様々です。見学の際には、自分が重視したいポイントと会社の強みが合っているかを確認することが大切です。「この会社は、私たちの理想とするライフスタイルを実現してくれそうか?」という視点で比較検討してみましょう。
四季の住まいのように自然素材にこだわっている会社のモデルハウスに訪れた際には、無垢床の足さわりや漆喰がつくる澄んだ空気なども体感してみてください。実際に体感することで、自分たちの暮らしにあっているかどうか判断する参考になります。


「広さ感」を体感し、理想の空間サイズをイメージ
家づくりを始めるにあたって、「どのくらいの広さの家が自分たち家族に合っているのか」を具体的にイメージするのは難しいものです。間取り図だけを見ても、実際の広さはなかなかピンとこないのではないでしょうか。
モデルハウスでは、リビングやダイニング、寝室など、様々な空間の広さを実際に体感することができます。「このくらいの広さがあれば、家族みんなでゆったりと過ごせそう」「このくらいの収納があれば、ものがすっきりと片付けられそう」といった具体的なイメージを持つことができます。
予算内で建てられそうか確認
モデルハウスを見学する際には、標準仕様でどこまでの設備が含まれているのか、オプションにするとどのくらいの費用がかかるのかを必ず確認しましょう。費用の中には、本体工事費だけでなく付帯工事にかかる費用も含まれているかもチェックしておくと、後から予想以上にお金がかかってしまったということが減らせます。
建てたあとについて
家を建てて終わりではなく、大切なのは建てたあとの生活です。長く安心して暮らすためには、建てた後の保証やアフターメンテナンス体制が非常に重要です。ホームぺージに書かれている場合もありますが、書かれていない場合や詳細が知りたい場合には確認しておきましょう。
よりリアルなお家を見たい場合は
通常のモデルハウスは、広さや設備が実際の住宅よりも大きく、豪華な仕様になっている場合があります。「もっと現実的なサイズ感や標準仕様を見てみたい」という方には、「リアルサイズのモデルハウス」や「完成宅見学会」がおすすめです。
リアルサイズのモデルハウス
一部のハウスメーカーや工務店では、実際の住宅とほぼ同じ広さや仕様で建てられた「リアルサイズのモデルハウス」を公開しています。これにより、より現実的な生活動線をイメージしたり、家具の配置などを具体的に考えることができます。
四季の住まいのリアルサイズモデルハウス
完成宅見学会
「完成宅見学会」とは、実際にお客様が建てたお家を見学させていただく機会です。間取りや設備、内装など、施主様のこだわりが詰まった住まいを見学できるため、より具体的な家づくりのイメージを持つことができます。
モデルハウス見学前に準備は必要?
モデルハウス見学は、事前の準備をしっかりとしておくことで、より有意義な時間になります。ここでは、見学前に準備しておくと良いことをご紹介します。
予算、土地の有無、譲れないポイントを整理しておく
住宅にかけられる予算、建築予定地の有無、家づくりにおいて絶対に譲れないポイントを事前に整理しておきましょう。これらの情報を担当者に伝えることで、より具体的なアドバイスや提案を受けることができます。
事前に見学予約を
見学したいモデルハウスが決まっている場合は、事前に予約をすることをおすすめします。予約なしで訪問した場合、案内できるスタッフが不在であったり、混雑していて十分な説明を受けられない可能性があります。
また、多くのハウスメーカーや工務店では、事前に予約をした方に特典やプレゼントを用意している場合があります。お得に見学できるチャンスですので、ぜひご活用ください。
モデルハウスを訪れてみてはいかがでしょうか?
モデルハウスでは、実際に見て、触れて、体感することで、ホームぺージや資料だけでは分からない多くの情報を得ることができます。見学のポイントや予約についてご紹介しましたが、ふらっと来場いただくのも大歓迎です。
ぜひ、モデルハウスを訪れてみてください。
四季の住まいのモデルハウスはこちら
